*

社外への情報リークを防ぎたいなら企業秘密と営業秘密をちゃんと分けること!

技術情報が海外の企業にリークする(漏れる)ことは、国内の企業にとって致命的なダメージをうけるリスクがあります。 すでにいくつかの企業は被害を受けているわけです。 photo cre

続きを見る

アイデアが散らかった会社の知的財産を見える化するフレームワーク

2014/11/23 | 特許戦略

会社がもっている知的財産を活用するってどういうことなのか?ずっと考えていますが、活用する前にやらなきゃいけないのって、会社に散らかっているアイデアを整理することだと思うんです。 散らかっ

続きを見る

こんな弁理士にはなりたくない3つの欠点

弁理士は日本に約1万人います。これは国家資格の中では少ないほうです。弁護士は約3万3千人、税理士は約7万5千人です。 今のところ、この差は納得です。そもそも弁理士ってなにするのかあまり知

続きを見る

特許は人々の生活を豊かにするのか?ラブストーリーに置き換えた問題提起

2014/11/20 | 特許, 特許戦略

特許は本当に必要か?人々の生活を特許戦略で豊かにできるのか?と日々考えています。今のところ、ぼくの答えはノーです。特許自体は生活を豊かにするものではないでしょう。 しかし生活を豊かにする

続きを見る

マーケティング担当者も特許や意匠登録の活動に参加したほうがいい理由

2014/11/19 | 意匠, 特許, 特許戦略

モノづくりでマーケティングは欠かせません。特にB to Cのメーカーにとって、狙うべきマーケットの選定と獲得は重要です。 photo credit: Thomas Hawk via ph

続きを見る

特許の寿命は3年?迂回発明に負けないバージョンアップ特許戦略フレームワーク

「民間企業の研究活動に関する調査報告2013」の考察の続きです。 資料によると、特許の寿命、つまり特許が独占権を発揮し続けられる期間は3年弱というデータが出ていました。これはどういうこと

続きを見る

資本金10億円未満の企業の67.5%が特許活動を実施!(2013年度文部科学省調べ)

なかなか興味深いデータが公開されたのでさっそく拝見。民間企業の研究活動に対する実態調査の中に、知的財産活動も含まれているので、気になった部分を整理して考察します。 まずは特許出願について

続きを見る

このブログで伝えたいこととは?カテゴリーをリニューアルしました!

ブログ活動をはじめて2年が経過しました。3年目突入です。ブログ立ち上げて以来、ピポッドしながらコンテンツの作成を進めてきました。 そして当初から変わっていないコンセプトは、「知的財産で会

続きを見る

中堅メーカーが知的財産の専門家を社内に入れないとヤバイ3つのデメリット

2014/11/14 | 特許, 特許戦略

中堅メーカーとして長生きするだけでなく、大手メーカーにつぶされないようにする方法の一つに、知的財産の活用があります。 自社の技術を守るばかりでなく、モノづくりの過程で知的財産の活用は欠か

続きを見る

特許情報フェア2014で個人的に気になったソフト・サービスBEST5

特許業界のイベントといえば「特許情報フェア&コンファレンス」です。年1回なので、その道の方々には注目されています。規模はさほど大きくないんですけど、各社のソフトやサービスの特徴を聞きながらだと

続きを見る

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑