*

特許庁の模倣品対策ページに注目!キャンギャルもSNSもつかってがんばってる!

2014/12/17 | 特許

12月1日に特許庁ポータルサイトでリリースされていました。2015年2月27日まで、このキャンペーンは続くようです。っていうか、お堅いイメージの特許庁がとても力を入れている感じが伝わってきます

続きを見る

商標登録できない普通っぽい名称でも、自分の商標です!というちょっとした工夫

商品名やサービス名の商標登録が認められるには、それらが普通っぽい名称じゃないか?と、似た商品名やサービス名が既に商標登録されていないか?の2点をクリアしなければなりません。 このうち前者

続きを見る

ビートたけしさんも語る特許の重要性!これからの日本のあるべき姿とは?

2014/12/15 | 特許, 特許トレンド

お笑いの巨匠ビートたけしんさんが、青色LEDでノーベル化学賞を受賞した日本人の方々に対してテレビでコメントした際に、これから日本は「特許で食う国」にしたほうがいいんじゃない?的なコメントがあり

続きを見る

首都圏内の地域活動にも注目!武蔵小杉発「こすぎの大学」に参加してきました

最近では異業種交流会とか社会人同士の勉強会とかが、常にどこかで行われているように感じます。ただ、それらと地域のコミュニティーを合体させた活動って、ぼくは知りませんでした。 この前1周年を

続きを見る

2014年に話題になった知的財産10大ニュース!細かすぎて伝わらない知財ネタまとめ

そろそろ今年を振り返ろうかな~と思い、2014年に話題になった知的財産10大ニュースをザーッと勝手に選びました。細かすぎて伝わらないかもしれませんが、よかったらご覧ください。 まとめたポ

続きを見る

規制緩和前に先取り?「寄宿舎シェア」に学ぶ商標登録のタイミング

商標登録できるかできないかは、時代に左右されます。特に文字商標(ネーミング)。流行りの言葉を商標登録できれば、ビジネスにも有効です。 でもメディア(最近では個人ブログも含む)に取り上げら

続きを見る

うちの商品、この特許にひっかかってんじゃね?と思ったら確認すべき8つの項目

いよいよ売り出すぞ!と思いきや、この特許にうちの商品似てない?という疑惑が出ることがあります。今さら見つけても遅いわ~と思うかもしれませんが、これは要注意です。 そこで、うちの商品、この

続きを見る

日本法人が外国法人に技術支援するとき気をつけたいロイヤリティと租税

2014/12/09 | 特許, 特許戦略

弁理士会の研修で、某大手監査法人のファイナンス専門会社の方を講師に招いた、企業における知的財産と会計について勉強してきました。 M&Aに必要な知的財産の価値評価、パテントトロール

続きを見る

ITスタートアップで注意したいリバースエンジニアリング禁止の取り決め

アプリなりシステムなりには、APIなど公開していい部分と、モジュール分けして公開してはマズイ部分があります。それらをめぐって交渉とかすることになると思うんですよね。 特に公開してはマズイ

続きを見る

著作権を気にし過ぎてビジネスが進まないのは本末転倒!

2014/12/07 | 著作権

最近ではTPPの件もあり、著作権のニュースがメディアでけっこう出ています。その中でも、こういう場合は違法?合法?という法律相談的な内容をよく目にします。 ところがどれもだいたいグレーとい

続きを見る

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑