製造業のライセンスビジネスとは?技術支援から特許の使用許諾まで幅広い!
日本の製造業をテーマにしたNHKドラマ『ダークスーツ』はライセンスビジネスをテーマにしていますが、製造業のライセンスビジネスって幅広いんです。 photo credit: bisgovu
日本の製造業をテーマにしたNHKドラマ『ダークスーツ』はライセンスビジネスをテーマにしていますが、製造業のライセンスビジネスって幅広いんです。 photo credit: bisgovu
弁理士になってから、年末年始だから仕事をしない、ということはなくなりました。やろうと思えば24時間365日仕事ができます。ま、それでいいかどうかは別ですが。 そこでお客さんがお休みに入る
忘年会でエビスビールが出たんですが、定員さんから突然、「コレ、気づきました?激レアラベルですよ」って言われたんです。 何のことかな~と思って見たら、おー、なんとエビス様が鯛2匹持ってるじ
これもカン違いされがちなんですが、商標は登録すれば終了!ではありません。っていうか、それでは何のために商標とったの?ってことになります。 商標は商品やサービスに対する信頼を獲得し、それ
商標登録は、社名やサービス名のパクリ業者対策として一般的に知られていますが、それらを怠るとユーザーの信用を失う詐欺のトラブルに発展しかねません。 photo credit: davids
10年以上前に話題になってから、ずっと製造工程のカイゼン業務のバイブルである「ザ・ゴール」。そのコミック版が発売されていたので、思わず買ってしまいました。 ぼくは弁理士になる前、メーカー
弁理士試験の受験生にとって、クリスマスやら大晦日やら正月やらは、けっこう鬼門ですよね。みんな楽しそうだな~と思いつつ必死で勉強するか、みんなと楽しんじゃうか。 間違いなく言えるのは、必死
最近、起業家が特許出したっていう記事をよく見るようになりました。3Dプリンターもできてモノづくりしやすくなったし、自治体の支援で特許も出しやすくなったようです。 photo credit
2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース
ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰
先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務
先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視
日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして