*

製造業のライセンスビジネスとは?技術支援から特許の使用許諾まで幅広い!

公開日: : 特許, 特許戦略

Pocket

日本の製造業をテーマにしたNHKドラマ『ダークスーツ』はライセンスビジネスをテーマにしていますが、製造業のライセンスビジネスって幅広いんです。

photo credit: bisgovuk via photopin cc

スポンサードリンク

特許はライセンスビジネスの一部に過ぎない!

<引用:アイデアが散らかった会社の知的財産を見える化するフレームワーク

大企業ほどいろんな事業をやってますが、ライセンスビジネスの候補になるのは事業(製品)毎とするとわかりやすいでしょう。たとえば上の図でいうと、10個の丸が事業全体。

そのうち、7個(緑枠)がライセンスビジネスの全体となります。ちなみに、3個(点線)は従来技術、つまり相手先の会社にもある技術とします。

ここで勘違いされやすいのは、一番右側の黄色の丸(特許の使用許諾)=ライセンスビジネス、ということです。だから特許がないとラインセスビジネスできないと思われがち。

たしかに特許など独占的な権利なら、ライセンスを結びやすいでしょう。相手先の会社もその特許の使用許諾がないとビジネスができないからです。これが、特許を持っておくメリットの一つ。

でも特許は相手先の会社に提案できるライセンスの一部に過ぎません。むしろ大半は、ノウハウや教育を提供する技術支援や設計図面などの極秘情報になるはずです。

相手先の会社にとって特許は目の上のタンコブですが、それはすでにオープン(公開)された情報なので、その特許を迂回する自社技術を開発するチャンスがあります。

一方、技術支援や極秘情報はクローズ(非公開)なため、相手先の会社ががんばったとしても、失敗するか、そのレベルに行きつくまでに相当の時間がかかるはずです。

だからライセンスビジネスを検討する場合は、会社、事業、製品毎にどのような知的財産が散らばってて、そのうちどの部分をライセンスできるか整理する必要があるんです。

≪まとめ≫

というような感じに、日本の製造業は今後ライセンスビジネスに力を入れるべきでは?というのがNHKのメッセージと考えられます。目に見えない知的財産をライセンスできるようにコンテンツ化するのが大事でしょう。

2014年12月30日

著者 ゆうすけ

Pocket



関連記事

02

コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュースが飛び込んできました。ご存知、

記事を読む

14561581102_472fb7425c (1)

コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視へ転換」という記事が日経新聞に

記事を読む

26443844932_c18ddab420

地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをしていますが、特許庁は経済産業省の

記事を読む

inf160417

熊本地震で影響を受けた手続の救済措置

©特許庁※画像にリンクあり[/caption] 2016年4月14日から発生している熊本地方

記事を読む

4201580931_07bf5403d6

プロダクトデザインを意匠と特許で守る訳

プロダクトデザインの保護といえば意匠、というのは皆さんご存知かと思いますが、特許でも保護でき

記事を読む

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑