中国進出するかもしれない中小企業に伝えたい商標登録のトラブル事例集10
テレビでもけっこう取り上げられるようになってきた中国での悪意ある商標登録の問題。中国に事業展開しようとしたら誰かに商標登録されてて進出の障害になるトラブルが増えています。
その実態はまだまだ伝わっておらず、ぼくも事例研究や対応策を以前から発信しています。事業のグローバル化の直前に商標登録でつまづくのはもったいなさすぎます。
photo credit: Shanghai – New Pudong via photopin (license)
中国進出するかもしれない中小企業は要チェック!
そこで今回は、今までまとめたトラブル事例集を10個を整理しました。同じ事例でも切り口を変えて分析しているものもあります。興味あるエントリーをご覧ください!
アパレル業界は要注意!ブランド名がアジアで先取り商標登録されるリスク
地域のイベント名はプラチナ名称!商標登録が先取られたときのインパクト
海外で商標が先取り登録された都路里と今治タオルのちょっと待ったコールの違い
日本の地域ブランドを守れ!「今治タオル」が中国に商標登録出願した理由
後手後手の老舗企業が海外でブランド名がパクられてるのを知る3つのパターン
京都「茶寮都路里」に学ぶ、老舗企業が海外でブランドを守るためにすべき4ステップ
日本の老舗企業に伝えたい!そろそろ本気でブランド名を海外で商標登録しとかないとヤバいです!
「有田焼」取り返した!中国で商標がパクリ登録されるパターンとその対処法
泣く泣く和解!?アディダスvsアディボンの商標問題がなぜ長引いたか?
日本の商品名や地名が海外で商標登録を先取りされてめちゃ痛い事例のまとめ
2015年2月18日
著者 ゆうすけ
関連記事
-
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解
ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰えるところを知りません。話題性
-
地域の知財活動に役立つサイトまとめ
日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをしていますが、特許庁は経済産業省の
-
ハッシュタグの商標戦略の考察
先日、「ハッシュタグも知的財産--商標登録する海外企業」という興味深い記事が公開されていまし
-
「必殺技」の商標戦略の考察
バンダイが「必殺技」を商標出願したというニュース(2016/3/15)が報じられました。ゲーム業
-
ジェネリック家電のコピーを防ぐ特許戦略
photo credit: blood test via photopin (license)[/