「 特許1分講座 」 一覧
モノづくりのアイデアは弁理士に相談してみて!発明のヒントが見つかるよ
モノづくりのアイデアを思いついた時、それが売れるかどうかや本当につくれるかどうかなど、いろいろ考えないといけないことがあります。でもその前に、そのアイデアをどうやって育てていくか、つまりどうプ
特許の調べ方-グーグルパテントが便利すぎる!米国特許を調べるならまずコレ
特許制度は世界各国で導入されています。そして先進国では特許公報のデータベースが充実しています。条件検索やあいまい検索もできます。でも検索しなれてないと、時間がかかります。 そんなときはグ
特許の調べ方-ライバル企業の特許のポイントを簡単に絞り込む考え方
ライバル企業の特許を見つけたけど、読みにくい文章だな~、なんだこりゃ!って思った方もけっこういるとんじゃないでしょうか。 それはしかたがないことなんです。特許って、アイデアを言葉に置き換
特許の調べ方-ライバル企業の特許のポイントを読み解く審査書類情報の見方
特許は審査官が審査して、特許にするかどうか判断されます。審査によって、こりゃ特許にできんな~と判断されると、拒絶理由通知とか拒絶査定とかインパクトある書類が送られてきます。 でもそれらに
特許の調べ方-経過情報からライバル企業の特許戦略をサクッと確認する方法
ある会社の特許を調べていると、これはどういう流れで特許になったのか調べるときがあります。 例えば、特許が認められない理由の通知(拒絶理由通知)がされたかどうかを調べることで、その技術分野
特許の調べ方-特許番号からライバル企業の特許公報を見る2つの方法
ホームページや商品広告に特許番号を載せる企業がけっこう増えてきました。宣伝にもなるし、ライバル企業をけん制するメリットもあるからです。 一方、これを見たライバル企業としては心中穏やかで
身近な課題を解決するのが発明のコツ!ヒット商品と特許に最先端は不要
なるほど~。今年ブレイクした「空調服」の発明者・市ヶ谷社長の言葉に納得です。 photo credit: mohammadali via photopin cc ヒット商品と特許に最先
特許を出すとアイデアが公開される。そのデメリットはまるでコロンブスの卵!
IT企業を経営しているお客さんから、独自のシステムについて特許がとれないかどうか相談がありました。おそらく特許はとれると思いますが、果たしてそれでいいかどうか悩んでいます。なぜなら特許をとると