「 特許トレンド 」 一覧
発明と発明者を大切に!名前負けしない真の知的財産立国になるためにすべきこと
中村氏のノーベル賞の話題で盛り上がってますが、これを機にまた職務発明制度の話題もちらほらでてきました。 photo credit: Stig Nygaard via photopin c
引用された分だけ価値が高い!特許解析ツールは特許活用の切り札になれるか?
特許は持ってるだけじゃ基本的に飾りです。でも見る人からみれば、その飾りがダイヤモンドに見えたり、クズに見えたりします。それがいわゆる特許の価値です。 そんな特許の価値を評価するシステムツ
特許って必要なの?社会に対して知的財産の情報を発信し続けることの意義
昔から、いろんな業界で既得権益や利己的な考え方によって、伝えられるべき情報が伝えられていないんだな~と、金スマで特集されていたガン治療の異端児こと近藤誠先生のドキュメントで感じました。
特許一次審査通知11か月以内達成!知財戦略のキーワードその1「スピード向上」
グロービス経営大学院の堀義人学長のブログ記事(2011年9月20日)が、yahooニュースで再掲されていたいました。その記事のタイトルは、「知財戦略の推進を 経産6」。 日本の優れた技術
企業内の技術者は必見!職務発明制度が改正された後の社内規定は要チェック
職務発明の法改正の話題がネット上で盛んに飛び交っています。報道機関によって伝え方は様々。某新聞社は、社内の技術者が考えた職務発明は無条件に会社のものとなる、という報道もしています。 それ
新職務発明制度で従業員が報われるのか?会社は発明者を正当に評価すべき
会社の従業員がした発明を職務発明っていいます。基本的に、発明した人が特許を受けられることになっています。でも会社(特に大手企業)の場合、職務発明は会社が特許を受けられるように法改正されるようで
産学連携と開放特許を活用してイノベーションを起こす青森県の試みがオモシロい
大学と企業が強力して技術開発に取り組む産学連携も、特許とったけど使ってないから誰かつかっていいよーという開放特許も、結局どうしたらいいのかよくわからずに活用されていないように感じていました。
ワールドカップで話題のスプレーは特許!サッカー大国ブラジルの発明家が開発
ワードカップでほぼ毎試合使われているあのスプレーの名前知ってましたか?バニシング・スプレーっていうそうです(画像はパロディですが。。。)。 フリーキックのときに使われています。キッカーが
特許を一気に獲得!ダンロップも活用した「事業戦略対応まとめ審査」ってなに?
ゴルフクラブも特許になるんです!知らない人にとってはこれだけでもけっこうビックリするニュースではないでしょうか。そんなゴルフクラブやグッズで有名なダンロップが、一気に12件も特許をとりました。
【図解】従業員が考えた発明(職務発明)が会社のものになるってどういうこと?
会社の従業員が考えた発明(いわゆる職務発明)の扱いについて話題になっています。ポイントは、職務発明をはじめから会社のものにすべきかどうか?という点です。 photo credit: j