*

「 特許トレンド 」 一覧

モノづくりでこまったら近くの自治体へ!3Dプリンターと補助金と弁理士の活用

最近、起業家が特許出したっていう記事をよく見るようになりました。3Dプリンターもできてモノづくりしやすくなったし、自治体の支援で特許も出しやすくなったようです。 photo credit

続きを見る

ビートたけしさんも語る特許の重要性!これからの日本のあるべき姿とは?

2014/12/15 | 特許, 特許トレンド

お笑いの巨匠ビートたけしんさんが、青色LEDでノーベル化学賞を受賞した日本人の方々に対してテレビでコメントした際に、これから日本は「特許で食う国」にしたほうがいいんじゃない?的なコメントがあり

続きを見る

2014年に話題になった知的財産10大ニュース!細かすぎて伝わらない知財ネタまとめ

そろそろ今年を振り返ろうかな~と思い、2014年に話題になった知的財産10大ニュースをザーッと勝手に選びました。細かすぎて伝わらないかもしれませんが、よかったらご覧ください。 まとめたポ

続きを見る

社外への情報リークを防ぎたいなら企業秘密と営業秘密をちゃんと分けること!

技術情報が海外の企業にリークする(漏れる)ことは、国内の企業にとって致命的なダメージをうけるリスクがあります。 すでにいくつかの企業は被害を受けているわけです。 photo cre

続きを見る

特許の寿命は3年?迂回発明に負けないバージョンアップ特許戦略フレームワーク

「民間企業の研究活動に関する調査報告2013」の考察の続きです。 資料によると、特許の寿命、つまり特許が独占権を発揮し続けられる期間は3年弱というデータが出ていました。これはどういうこと

続きを見る

資本金10億円未満の企業の67.5%が特許活動を実施!(2013年度文部科学省調べ)

なかなか興味深いデータが公開されたのでさっそく拝見。民間企業の研究活動に対する実態調査の中に、知的財産活動も含まれているので、気になった部分を整理して考察します。 まずは特許出願について

続きを見る

特許情報フェア2014で個人的に気になったソフト・サービスBEST5

特許業界のイベントといえば「特許情報フェア&コンファレンス」です。年1回なので、その道の方々には注目されています。規模はさほど大きくないんですけど、各社のソフトやサービスの特徴を聞きながらだと

続きを見る

中国の特許制度が成長すると日本企業にどんなリスクがあるか?

2014/11/04 | 特許, 特許トレンド

中国の特許制度の成長は目覚ましいものがあります。中国で特許法が施行されたのは1985年(日本は1871年(明治4年))。そして2009年10月には第三次改正法が施行されています(ウィキペディア

続きを見る

ビジネスモデル特許の登録率は53%(2012年度特許庁調べ)

2014/10/13 | 特許, 特許トレンド

基本的なことをわかりやすく伝える情報発信を心がけています。先回は今さら聞けないビジネスモデル特許の意味をお伝えしました。 今回はビジネスモデル特許の登録率がテーマです。 photo

続きを見る

特許のテレビ番組やってるよ!NHK系「東京特許許可局」って知ってた?

2014/10/12 | 特許, 特許トレンド

こんな興味をそそられる番組があったのにぼくはまったくノーマークでした 毎週月曜日午後6:45~6:55のショート番組。時間がなくても無理なく観られそう。しかもキャストが何気にいいです!

続きを見る

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑