「 教育論 」 一覧
デスクワークに没頭するためにぼくが愛用している3つのアイテム
2014/06/03 | 教育論
いや~、ホントに今月はいろいろ案件があって嬉しい反面かなりハードです。特許出願の図面作成や明細書の修正指示への対応、商標出願の提案書や拒絶理由通知のレポート作成、新たなプロダクトデザインの意匠
根回し力と気配り力とフォロー力があれば仕事の9割はなんとかなる
2014/05/29 | 教育論
仕事をするようになってからかれこれ10年くらいたちます。おかげさまで数億円のシステム立ち上げのお仕事から個人発明家さんのお仕事まで幅広くやらせていただきました。大手企業に勤めた経験や弁理士の経
アウトプットしたいことを漏らさず書くならチェックボックスとフセンを活用しよう
2014/05/23 | 教育論
仕事をしているとお客さんからいろいろな資料をもらうことがあります。たとえば、今回の特許の内容はこんな感じですって箇条書きでかいた提案書みたいなもの。特許取ったるぞー!って想いがつまった書類なん
アウトプットを量産するにはまずたたき台をつくって修正しながら完成に近づける
2014/05/22 | 教育論
弁理士は特許の出願書類を作るのも仕事なんですが、書類作りの時間を短くすればするほど利益率があがります。ぼくの時給は1万円と自分で設定しているので、特許の出願書類が30万円だったら30時間がリミ
成功したのは運が良かっただけ!という人の3つの共通点
2014/05/18 | 教育論
週末、友人に会いに熊本へ行きました。彼はある商材を扱う貿易会社の社長で、そのジャンルでは日本一を誇るサービスを提供し続けています。クレバーな経営者としての一面もあれば、デザインを手掛けるクリエ
できることをコツコツやるだけいい。富士山の上り方にもいろいろあるんだから。
2014/05/11 | 教育論
週末はなるべくプライベートの時間をつくるようにしています。最近は土曜日が奥さんと一緒にいる時間、日曜日が自分の時間となっています。特に自分の時間では読書やゴルフなど仕事以外のことでも仕事に活かせ
ひめゆりの塔から学ぶ、事実を伝え続けることの大切さ
2014/05/05 | 教育論
沖縄旅行でどうしても行きたかったのがひめゆりの塔です。なぜならぼくは歴史が苦手、というか正直あまり興味がわかないんです。学生のときも、歴史は一夜漬けで暗記して点数だけ取ってしのいできました。だ
知的財産権の専門家の実態とオープンソース時代での働き方
特許や商標や著作権といった知的財産権の活用のみならず、ノウハウのように権利化していない知的財産の運用は、国の成長戦略の一つとして話題です。政府には知的財産戦略本部も立ち上げられ、職務発明や営業
ゴルフから学ぶ、自分をレベルアップさせるために不可欠な7つの基礎
2014/04/27 | 教育論
ゴルフシーズンの季節になりましたね。暖かい日にパコーンって白球を青空に向かって打つのは気持ちがいいものです。でもそれはある程度できるようになってからの話。ぼくはまだまだ心から楽しめるというレベ
マヨネーズ命!軸がぶれる中小企業が学ぶべきキューピーの事業戦略と社員教育
マヨネーズや3分クッキングでおなじみのキューピーマヨネーズ。会社が大きくなると経営の多角化が進み、最終的には金融ビジネスが一番儲かるともいわれていますが、キューピーは違うようです。 ph