*

伊香保温泉を1泊2日でのんびり楽しめるおすすめコース

2014/01/18 | タノシル

伊香保温泉は 東京から近い人気温泉の一つです。石段街や水沢うどんなどお楽しみポイントもたくさんあります。しかしせっかくなら温泉もじっくり楽しみたいところです。温泉にいくと観光に一生懸命になって

続きを見る

倒産寸前だった日本酒「獺祭(だっさい)」の旭酒造が復活した3つのポイント

旭酒造の「獺祭(だっさい)」という日本酒が飛ぶように売れているそうです。カンブリア宮殿に社長の桜井博志氏が出演し、倒産寸前の状態から今に至るまで試行錯誤してきた日々を紹介していました。 

続きを見る

技術をシェアしよう!開放特許を活用する3つのメリット

2014/01/16 | 特許, 特許戦略

特許は申請した日から20年で効力が切れます。え、途中で切れるの?と驚かれますが、20年間特許を有効に活用するのってけっこう大変です。商品のライフサイクルは6~7年だからです(薬とかIPS細胞の

続きを見る

伊香保温泉のお土産「新三大・湯の花饅頭」の食べ比べレポート

伊香保温泉は 群馬県の温泉名所の一つです。東京からバスで2~3時間と近場のためとても行きやすいです。また名産品も多く、温泉以外にもお楽しみポイントが多々あります。 そこで伊香保温泉のお土

続きを見る

【図解】特許を取るには技術的ロジックが必要-課題を解決するための手段

特許についてよく聞くのは、何が特許になるのかわからない、ということです。いいアイデアを考えたけど特許になりますか?って、よく質問されます。 特許を取るときにまず考えることは、そもそも特許

続きを見る

特許申請には要注意!アイデア共有サイト「Wemake」が公式ブログで告知

あるユーザーが投稿したアイデアについて、他のユーザーでコメントし合ってよりよくするためにアイデアを共有できる仕組み「Wemake(ウィーメイク)」が公式ブログを公開しました。 そこに特許

続きを見る

特許を取るまでの流れ-第1フェーズ「調査・検討」ですべき大切な3つのこと

2014/01/10 | 特許, 特許戦略

特許になるまで平均4~5年かかります。そのため特許になる時期と商品の販売期間を考えて申請すべきです。もはや売れない(売らない)製品で特許を申請しても仕方ありません。  また特許を取るには

続きを見る

「有田焼」取り返した!中国で商標がパクリ登録されるパターンとその対処法

「有田焼」というネーミングが中国で先に商標登録されていたため、佐賀県は本家本元にも関わらず「有田焼」と表示できないトラブルが2010年に発生しました。そのとき佐賀県は、イベント会場で「日本有田

続きを見る

次は「俺のスパニッシュ」?飲食系「俺の〇〇」商標登録一覧(申請中含む)

2014/01/08 | 商標戦略

2013年に「俺の〇〇」というネーミングが商標登録された件数が過去最高だったようです(日経新聞調べ)。このブログでも「俺のハンバーグ」と「俺のフレンチ」の比較や、「俺の〇〇」といえば?について

続きを見る

知らなかったじゃすまされない!営業担当がやってしまう商標登録の失敗例

2014/01/07 | 商標戦略 ,

営業担当者は売り上げ目標を達成するのに精一杯です。だから新商品の売り込みにも当然気合が入ります。 そして売り込みに欠かせないのが商品名です。お客様に商品のよさを伝え、買いたくなる気持ちを

続きを見る

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑