「 商標 」 一覧
地名+業界内で普通に使われる一般名称のネーミングを商標登録するのは難しい
ネーミングを検討するとき、地名は有効なキーワードです。なぜならその地域の会社や商品を検索する場合、だいたいその地名を入力するからです。つまりマーケティング的においしいキーワードなので、ネーミン
ひきのあるネーミングはシンプルで人に教えたくなるもの。だから商標登録すべき。
ネーミングと商標登録、これは本当に切っても切れない関係と感じています。まったく新しいネーミングと思いきや、ある日突然、同じネーミングがネット検索で登場しはじめる。そしていつの間にか商標登録を
プロダクトデザイナーがすべきパクリ対策は意匠登録と商標登録!特許はその後。
先日、プロダクトデザイナーの友人と話をしていて、特許と意匠登録と商標登録の違いがわからないというので、まずは意匠登録と商標登録を考えるべきと話をしました。 photo credit: C
キャラクター名も商標登録しないと改名の危機に!大阪府「モッピー」無念><
長い年月をかけてじわじわとあたためてきたキャラクターの名前がある日突然使えなくなる、というのは驚異ですよね。残念ながらそんな事件が起ってしまったんです。それは大阪府のゆるキャラ「モッピー」です
地域ブランドの保護に役立つ地域団体商標の登録例が英語冊子になった!
特許庁はこの度、地域ブランドの保護として取り入れた「地域団体商標」の登録例を英語版を公開しました。これには地域団体商標の権利者に同意を得た528件が登録例と併せて、商品の画像も掲載されています
後手後手の老舗企業が海外でブランド名がパクられてるのを知る3つのパターン
日本の老舗企業のブランド名がパクられてる被害が増えています。しかもただパクられるだけではなく、その国で先に商標登録してしまうというとんでもないことをしてくれるわけです。ところが意外にこの事実が
「日本餃子協会」って2つあるの?名称の使い方と商標登録の考え方のまとめ
協会ビジネスがけっこう流行ってますね。そうなると団体名や情報発信するためのサイト名ってけっこう重要になってきます。既存の言葉を組み合わせた強い商標を登録しておくと、後々認知度が高まればその価値