*

自分探しは意味ない!ぼくがボランティアに参加してプライスレスと感じた3つのこと

公開日: : 教育論

Pocket

みなさんいとってボランティアはどんなイメージでしょうか?ぼくがボランティアチームに参加して早10年が経過しましたが(今は休会メンバー)、自分は善人だなんて考えたこともありません。 

そんな折に、実は新しいメンバーに対して古株メンバーからなにかお話をしてほしいという連絡を受けました。参加してよかったことはたくさんあるけど、うまく伝えられるほど考えたことがなかったんです。 

そこで今回は!ぼくがボランティアチームに参加してプライスレスと感じた3つのことをまとめました。 

photo credit: Presidio of Monterey: DLIFLC & USAG via photopin cc

スポンサードリンク

非日常体験

もともと参加した理由は、友人に誘われたからです。それで試しにチャリティーイベントのスタッフとして参加してみたんです。イベントはバーベキューパーティーで、目的は寄付金集め。超炎天下で300人以上を相手にしなければならず、真夏の部活を思い出すくらい死ぬかと思いましたが、無事に成功しました。 

そんな体験をメンバー達とした直後に、フィリピンにある孤児院に訪問したんです(そういうボランティアチームなので)。そして遠路はるばるきてくれた僕らをあたたかく迎えてくれ、心からの感謝を歌やダンスや催し物で表現してくれるんです。また滞在中はそこの子ども達と遊んだり話をしたりしてお互いのことを一生懸命伝え合いました。 

まったく環境の異なる人間同士が心を通わせることってそうはないと思うんです。大人になるとますます。でもぼくはボランティアを切っ掛けに、プライスレスな非日常体験をすることができました。そして今まで考えたこともなかった人生の価値を実感することができました。一日一日を大切にしようと。 

誰かのためにすることは自分のためになる

ボランティアといえば、自己犠牲なんて言われることもありますよね。自分のためじゃない、相手のためなんだ!って。たしかにそれは一理あります。赤の他人のために、自分の時間(ときには旅費などのお金)をつかうわけですから。睡眠時間が減るのはざら 

ぼくがバリバリ参加したのはもう6~7年くらい前のことです。当時はまだ弁理士ではなく、メーカーで働いていました。今日は愛知の工場、明日は東京で資料作成、明後日は栃木で業者さんと打ち合わせ、そんな毎日。 

でもメンバーとのイベント企画や孤児院訪問時のスケジューリングなど、ボランティアにもけっこう楽しく取り組んでいました。充実感というか達成感というか、それもまたプライスレスなんです。そういった損得抜きにやり切った体感そのものが今のぼくの糧になっているのは間違いなく、結果的に自分のためになりました。 

自分の強みの発見

ボランティアのことをサードパーティーなんて表現する人もいます。つまり仕事でもなく、プライベートでもない、第3の環境。そんなサードパーティーを求めてくる人って、実は優秀で、何事にも貪欲で、負けん気の強い人が多いんです。超優良企業の社員のみならず、会社の役員や中小企業の社長などなど。 

そういう人たちと仕事やプライベート以外の共通の目的(ボランティア)に向かって活動することっていうのもそうはありません。仕事では必ず利害関係が発生するし。それもまたプライスレスなんです。優秀な方々と関わることで、その人達の取り組み方や考え方を学ぶことができました。マネジメントから資料作りまで。 

まさに社会(会社)の縮図のごとく、自分のレベルやポジションが見えてきたんです。ぼくは縁の下の力持ち的な役割が誰よりも得意だと。それはメンバーからの評価も含め、客観的に認識することができました。それが弁理士を志し、今に至る切っ掛けの一つです。 

≪まとめ≫

自分探しの旅に出るくらいなら、ボランティアやってたほうがよっぽど自分が見つかると思います。探したって見つかりません。だって結局、自分は自分の中にいるから。それなら今までやったことがないことを試しにがんばってみるのはいかがでしょうか。

2014年7月12日 

著者 ゆうすけ

↓↓↓このブログが気になった方はこちらもどうぞ!↓↓↓

このブログの中の人って誰?   

Pocket



関連記事

1405968527_715d6dac9b

地域と企業をデザインで融合!杉が好きスギる「スギダラケ倶楽部」にインスパイア!

大人になって自由な時間が減ってしまったせいか、コンクリートジャングルの中で働いているせいか、子どもの

記事を読む

14690588581_b055275741

残念な社長の3つの特徴とは?優秀な社員ほど社長に期待していることがある!

いろんな事情があって会社勤めしている人は沢山いると思います。嫌なら辞めろと言われて辞めるくら

記事を読む

4875180429_642e7128ae

仕事選びに失敗しないためには?何をしたいかよりどう生きたいか考えるのが先!

「ゆうすけさんは、弁理士としてどういう方向性を考えているんですか?」って聞かれることがありま

記事を読む

8431849810_87844d1666

キャリアアップにつながる形式知化とは?伝えられることと検索できることが大事!

記事のタイトルにひかれて読みました。40歳を目の前にしている自分としては、興味深い内容だった

記事を読む

medium_1155965622

知財教育の目的とは?できるビジネスパーソンはみな知財マインドを持っている!

最近、知財教育が以前に増して注目されていますが、果たして知財教育の目的ってなんなんでしょうか

記事を読む

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑