*

「 弁理士キャリア 」 一覧

知的財産権の専門家の実態とオープンソース時代での働き方

特許や商標や著作権といった知的財産権の活用のみならず、ノウハウのように権利化していない知的財産の運用は、国の成長戦略の一つとして話題です。政府には知的財産戦略本部も立ち上げられ、職務発明や営業

続きを見る

ぼくが大企業の特許や商標の情報をキャッチし研究して戦略を発信する3つの理由

ぼくも少しずつ自分のポジションが腑に落ちてきました。今までひたすら最新情報をウォッチして発信することに専念してきたおかげで、体系化されたノウハウがたまってきました。そのためそろそろこれらを商品

続きを見る

士業で最大の敵はストレス?町医者型の先生が倒れたときにすべき3つの対処法

士業の最大の魅力は、高度な仕事ができることと感じています。特に弁理士は、お客様の大切なアイデアを守るため、やりがいがあります。だからこの仕事自体は一生続けたいです。  でも弁理士の業界で

続きを見る

弁理士の働き方 「総合病院型」の特許事務所と「町医者型」の特許事務所の比較

昔は先生とちやほやされてきた弁理士の働き方も変わりつつあります。そしてどうやら特許事務所のあり方も見直されるようです。特に国としては「総合病院型」の特許事務所の増加を狙っているようですが、「町医者型」

続きを見る

国家資格に依存しない働き方を追求するために持つべき3つの強み

ぼくは弁理士に登録してから4年、トータルの実務経験が7年になります。この7年間で、中小・ベンチャー企業、スタートアップ、個人事業主のお客様が抱える知的財産権の課題に真摯に取り組み、解決してきま

続きを見る

弁理士がモノづくりの商品企画から参加すべき3つの理由

最近、知的財産が日本を支える、知的財産を活用しよう、クールジャパン戦略を実現するには知的財産の確保が必要、など「知的財産」というキーワードが注目されています。知的財産とは読んで字のごとく、「知

続きを見る

知的財産プロデューサーってどう?事業化には避けて通れない知財の壁

photo credit: Victor1558 via photopin cc[/caption] 最近、「知的財産プロデューサー」という肩書の人たちが登場しはじめました。そもそも「知的財産」と

続きを見る

グローバル!弁理士の国際会議の参加レポート APAA2013 in Hanoi

10月19日(土)から22日(火)までハノイで行われたアジア弁理士協会(APAA)の会議に参加しました。今回初参加のため、右も左もわからない状態で行きましたが、なんとか無事に帰国することができまし

続きを見る

弁理士という仕事の楽しさをあらためて実感しました。

10月19日から22日まで、ハノイで行われたアジア弁理士協会の会議に出席しました。ぼくは今回初参加で、事前情報もほとんど仕入れることなく、とりあえず行ってみるか~ってくらいの気分でした。

続きを見る

弁理士と会社の監査役についての考察

photo credit: Gobierno Federal via photopin cc[/caption] 会社の監査役といえば、弁護士や公認会計士がなるパターンが多いようです。業務監査や会

続きを見る

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑