*

「 特許事例研究 」 一覧

知財管理は中小企業の課題か?経営者が持つべき知的財産に対する問題意識

2015/03/24 | 特許, 特許事例研究

中小企業にとって知的財産への取り込みはハードルが高いと思われがちです。取り組むべき優先順位はあるものの、タイミングを間違うと手遅れになるのが知的財産の怖いところです。 以前ご紹介した工具

続きを見る

中小企業の工具メーカーから学ぶ事業活動にすぐに活かせる知財管理の考え方

2015/03/20 | 特許, 特許事例研究

中小企業にとって知的財産(知財)はコストなのか?投資なのか?弁理士になってからこのテーマをずっと考えています。一方、コストになるか投資になるかは、その会社の考え方や活動内容にもよります。

続きを見る

特許だけが技術の守り方じゃない!メトロールに学ぶ中小の製造業の生き残り術

中小企業の活躍が期待されているためか、小さくても優良な企業がメディアで取り上げられる機会が増えているように感じます。そんなすごい会社があったんだ~と思うことも多いですね。 そんな企業紹介

続きを見る

食の安全も特許で解決!技術名を商標登録すればマーケティング対策にもなる

2015/01/05 | 特許, 特許事例研究

食の安全が求められる時代。ずさんな生産管理や虫などの異物混入のみならず、品質保持のニーズも高まっています。高品質=安全な食べ物というのも、言い過ぎではないかもしれません。 そこで品質保持

続きを見る

モノづくりでこまったら近くの自治体へ!3Dプリンターと補助金と弁理士の活用

最近、起業家が特許出したっていう記事をよく見るようになりました。3Dプリンターもできてモノづくりしやすくなったし、自治体の支援で特許も出しやすくなったようです。 photo credit

続きを見る

特許は出し続けることに意味がある!小さな会社が大きな会社に勝つ具体的ツール

2014/12/02 | 特許, 特許事例研究

ユビキタスエンターテインメントの代表・清水氏の記事がとてもわかりやすかったので、ポイントを引用してまとめました。 photo credit: Melissa Gray via photo

続きを見る

シフトし続けるスタートアップ起業家に学ぶハードウェア開発と特許・商標ダンドリ戦略

尊敬する先輩が教えてくれた本「できないとは言わない。できると言った後にどうやるかを考える(ダイヤモンド社、著者:㈱SHIFT代表・丹下大)」を読んでいます。まだ読み始めたばかりですが、タイトル

続きを見る

スノーピークに学ぶハイエンド&オリジナルのモノづくり思想と特許戦略の因果関係

今日のカンブリア宮殿はアウトドア用品メーカー・スノーピークの特集でした。自分たちが欲しいモノづくりを追求したら、販売価格がめちゃくちゃ高いテントになっちゃったけど、100張売れたそうです。

続きを見る

パンの作り方も特許になる!食感や保存方法が解決すべき課題になる

パンも特許がとれるんです! photo credit: Nic Taylor Photography via photopin cc どこから食べてもソフトなパンって気になる!

続きを見る

沖縄の塩「ぬちまーす」 モンドセレクション5年連続最高金賞の裏には特許戦略あり

沖縄にいったときに「ぬちまーす」っていう塩をおみやげで買ってきました。キメがめちゃくちゃ細かくてパウダーみたいです。しょっぱさをあまり感じません。上品でおいしい塩だな~と思っていました。だてに

続きを見る

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑