*

「 ネーミング開発 」 一覧

ネジだってブランドが大事でしょ!商品名で差別化する工具メーカーの戦略

工具の商品名なんて誰も見てないでしょ!とあきらめたらおしまいです。商品が地味で似たり寄ったりなら、商品名で差をつけるというのも一つの手段です。 photo credit: nickwhe

続きを見る

地名+業界内で普通に使われる一般名称のネーミングを商標登録するのは難しい

ネーミングを検討するとき、地名は有効なキーワードです。なぜならその地域の会社や商品を検索する場合、だいたいその地名を入力するからです。つまりマーケティング的においしいキーワードなので、ネーミン

続きを見る

ネーミングにヒトの感覚を刺激するキーワードをつかうとヒット商品になりやすい!

2014/04/14 | ネーミング開発

思わず見てしまう、買ってしまう、気になってしょうがない、忘れられない、〇〇〇といえばあれ!みたな商品って誰にもあるはずです。そのとき必ず思い出すのがネーミングです。だからネーミングはマーケティ

続きを見る

人気のお土産「カリカリまだある?」に学ぶ、ヒットの条件とネーミングの効果

「地域発ヒット商品のデザイン」でぼくが書いたコラムでも事例として取り上げた北海道土産で人気の「カリカリまだある?」。販売元は株式会社YOSHIMI。 特許庁が発行する「知的財産権活用企業

続きを見る

世界のホンダもやってた!ネーミングと商標登録を同時に検討するメリットとしないデメリット

ぼくはネーミングと商標登録を同時に検討することに意義があると考えているので、これらについて日々研究したことを発信しています。でもぶっちゃけていうと、時には自分の考えに自信がなくなるときもあるん

続きを見る

保険の商品にも使われてる心理学のヒューリスティックを活かしたネーミング戦略

ヒューリスティックとは、必ず正しい答えを導けるわけではないが、ある程度のレベルで正解に近い答えを得ることが出来る方法のことをいいます(ウィキペディア調べ)。ほとんどの人は、物事のすべてを理解し

続きを見る

2013年11月に紹介した話題or新着ネーミングの由来/意味のまとめ

2013年11月にフェイスブックページでご紹介したネーミングのまとめです。 ちゃポリタン http://kagome-cp.jp/naposta/[/caption]

続きを見る

東京オリンピック特需を狙ったネーミングを付ける前に見ておくべきリスト

photo credit: Viktor Hertz via photopin cc[/caption] 東京オリンピックの盛り上がりに便乗して、オリンピック関連のネーミングやロゴをつけたいところ

続きを見る

ビジョナリ―ワードとは未来からの絵ハガキ 「未来は言葉でつくられる」

2013/10/13 | ネーミング開発

ネーミングを見ると、なんかワクワクしたり、なぜか突き動かされることってあると想うんです。食べ物だったら、まずはパッケージ見てみようかな~から入って、試食してみようかな~って食べて、気に入れば買っち

続きを見る

「社名の由来コンテスト」開催!スタートアップが注目されるチャンス!!

©コクヨファニチャー(株)[/caption] コクヨファニチャーが主宰する「社名の由来コンテスト」が10月1日から開催されました。応募期間は10月31日まで。このイベントは、コンパクトなオフィス

続きを見る

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑