*

「 図解 」 一覧

図解でわかる市場と特許と実施品とライバル品の関係

2015/01/28 | 特許, 特許戦略

特許をとる場合、なるべく広く市場を確保できるようにします。つまり、ライバル会社が参入してきても、自分の領域を荒らされないように特許で守るわけです。 しかし実際に売り出す特許製品(実施品)

続きを見る

【図解】特許・意匠・商標の侵害検討の思考パターンと対比ステップの概念

  特許と意匠と商標はそれぞれぜんぜん違いますが、考え方(侵害検討のアプローチとか)は一部共通しているところがあります。なぜこんなことを考えたかというと、そもそもの切っ掛けは、意匠の実務ってどう

続きを見る

【図解】アイデアがパクられても耐えられるようにはじめからブランディングしよう!

コンセプトとマーケティングとブランディングは切っても切れない関係ということはすでにお伝えしました。どれも重要ですが簡単には決められないため、ユーザーの反応を見ながら固めていくというのがリスクの

続きを見る

【図解】コンセプトとマーケティングとブランディングの違いと関係

コンセプト,マーケティング,ブランディング、横文字だらけで意味も漠然としているのに、言葉だけ先走りして注目されている気がしています。特にマーケティングとブランディングってどう違うのかわかりにく

続きを見る

【図解】特許を取るには技術的ロジックが必要-課題を解決するための手段

特許についてよく聞くのは、何が特許になるのかわからない、ということです。いいアイデアを考えたけど特許になりますか?って、よく質問されます。 特許を取るときにまず考えることは、そもそも特許

続きを見る

図解で簡単にわかる特許または実用新案を取までの流れと比較

特許を取るかどうか考えるとき、全体の流れを把握しないで申請(出願)するのは危険です。なぜなら特許になるまで平均4~5年かかるので、その前に商品のトレンドが過ぎ去ってしまうことがあるからです。

続きを見る

スタートアップでのオープン・クローズ戦略の選択 特許の有効活用を考える

photo credit: mdanys via photopin cc[/caption] 最近、モノづくりがとても身近になってきました。ハードウェアなら3Dプリンター、ソフトウェアならAPIな

続きを見る

文字?ロゴ?どちらで商標登録するか簡単に判断する方法

2013/09/03 | 商標戦略 ,

photo credit: `James Wheeler via photopin cc[/caption] この質問、本当に多いです。両方とも商標登録すると2倍のコストがかかるため、できれば

続きを見る

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑