*

僕がスタートアップの継続に役立つ知的財産活用セミナーを開催した理由

公開日: : 最終更新日:2014/01/03 ビジネスモデル , ,

Pocket

スタートアップや起業家を支援するサムライインキュベートさん主催のセミナーで講師をしてきました。昨日は強風と暴雨という超最悪な悪天候にもかかわらず、8名の方にお集まりいただき本当にうれしかったです! 

今回はウェブサービスやアプリのスタートアップを対象にセミナーを開催しましたが、音楽関係、メーカーの企画部、公認会計士の方も参加してくれました。

知的財産(ネーミング、ロゴ、キャラ、アイデア、デザインなど)は事業戦略で重要なファクターにもかかわらず、マーケティングやM&Aほど知られていないのが現状です。っていうか、知的財産があるからマーケティングやM&Aが成功している例は沢山あるわけです。

そこでとにかく知的財産を大切にしないと痛い目にあうこと、また知的財産を活かせば収益につながることを伝えるためにセミナーを開催しました。

スポンサードリンク

ビジネスの継続に必要なこと

スタートアップに限らず、ビジネスは継続させることが重要なはずです。そこでセミナーでは、まず知的財産の活用がビジネスの継続に不可欠なんですってことをお話しました。

<ビジネスを継続する3つの条件>
①入るお金を増やす
②出るお金を減らす
③リスク対策をする

このうち特に知的財産が関係するのは、③リスク対策をする、です。一般的にビジネスのリスク対策は、資金繰りや商品質のリスク対策など、優先順位の高いものから着手すべきです。

しかし知的財産をパクられたり先取りされたりするリスクも最近ではすごく高まってきています。スターバックスのパクリじぇじぇじぇの先取りはけっこう大きなニュースになりました。

知的財産の活用はリスク対策だけじゃない

また知的財産って、特許や商標を登録して守るためだけと思われがちですが、決してそうではないんです。ビジネスを継続する3つの条件のうち、①入るお金を増やす、にもつなげることができます。

これについてはくまモンとディズニーの戦略がすごく参考になります。商標登録や著作権は版権ビジネスに役立つため、ちゃんとやれば費用対効果を得やすいわけです。

このように知的財産の活用がスタートアップのリスク対策にも収益アップにも役立つことをお伝えすることで、みなさんに興味をもってもらえればうれしいです。

そうはいっても悩ましい知的財産への取り組み

ちゃんとやっておかないとまずいことは、なんとなく伝わったでしょうか。へー、知的財産って大切なんだな~くらいで、まずはいいです。なぜなら皆さんの興味が低い理由を、ぼくにはなんとなくわかるからです

<あなたを悩ます知的財産権の3大難点>
①目に見えない
②むずかしい
③効果がわかりにくい

モノやサービスではないので、とにかく実態のイメージがつきにくいはずです。それに特許法や商標法など法律が絡むため、相当勉強しないと理解できません。さらにお金払ったわりに、保険商品と違ってトラブルがあったらお金が支給されるわけではないので、出費をためらってしまうじゃないでしょうか。

だからぼくはむずかしい法律用語や言葉をつかわないセミナーを心掛けています。法律家の中には専門知識を自慢するように説明したり文章書いたりする人もいますが、それはお客さま目線で物事を伝えようとしない証拠です。

≪まとめ≫

このように知的財産を活用することがビジネスの継続に役立つのを知ってもらうことを、セミナーの出だしにしました。そうすることで、その後に説明する具体的な事例やリスク対策のチェックリストが腑に落ちるからです。

もしセミナー開催に興味がある方はご連絡ください。 ⇒ お問合せフォーム 

2013年11月26日

著者 ゆうすけ

Pocket



関連記事

14561581102_472fb7425c (1)

コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視へ転換」という記事が日経新聞に

記事を読む

24566046491_f2cced8e09

技術ノウハウを経営に活用できている会社のほうが提案力に長けている理由

公官庁が提供する調査結果や資料は内容が充実しているため重宝しています。先月(2016/2/1

記事を読む

5734800480_30a36c6198

2016年に注目の3つの知的財産の話題

明けましておめでとうございます。2016年もいよいよ幕開けしました。今年も知的財産のネタをわ

記事を読む

16026547808_cb12b61be9

【2015年まとめ】知的財産記事おすすめ28選!1年を振り返って思うこと

2015年も残すところあとわずかとなりました。 自分としては、年末にその1年を振り返る

記事を読む

14225546002_a52e577fd3

小売業のブランド戦略を後押しする知的財産活動事例

小売業といえば、スーパー、コンビニ、量販店、ドラッグストア、ネットショップなど主に商品を販売

記事を読む

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑