*

ボロクソでも言われてるうちが花!客観的に意見してもらうことの大切さ

公開日: : 最終更新日:2014/09/24 教育論

Pocket

弁理士という肩書はやっぱり威力あるな~と思います。知らない人は知りませんが、知ってる人からは、ほほ~っと一目置かれるようです。珍しいし、響きが「弁護士」っぽいし(笑)。

だから、意識はしてなくっても、偉そうにしてるのかな~とか、調子こいてるかな~とか、想うときがあります。元来、ぼくはそういうキャラではないんですが、有資格者としての威厳とか迫力とかもやっぱり大切なので、そういうときは注意しています。 

photo credit: CEBImagery.com via photopin cc

スポンサードリンク

言われてるうちが花なんです

そして、年もとってきたからなおさら、客観的に意見してくれる人が少なくなったな~と感じます。それ理由は、成長してる(はずだ)からこいつには意見しなくても大丈夫だなっていうのと、こいつには意見しても仕方がないなっていうのと、二つあると思います。

前者は喜ばしいことです。そうやって客観的に評価してくれてもらえるのは、がんばってきた成果だからです。がんばってるね、よくできてるね、すごいね、なんていうたったひと言でも飛び上がるくらいうれしくなります。

一方、後者はまずいことです。おそらく「意見しても仕方がない」と思われる理由がちゃんとあるからです。考えられる理由は、前々から言ってるけど全くカイゼンがないとか、やる気を感じられないとか、態度が悪いからとかでしょう。

たとえボロクソに言われても、その意見に腹立って、あんたにそんなこと言われる筋合いはない!と思うってことは、そのことを自覚しているからではないでしょうか。意見してくれる理由を、ちゃんと考えるべきです。

それと、意見してくれる人の背景にも意識すべきです。まったく境遇が違う人に言われたら、はぁ?って思いますが、実は境遇が同じだったり似たような体験をしてきたりしてると、これ以上適切なアドバイザーはいないわけです。

≪まとめ≫

というわけで、弁理士という肩書を有効活用しつつ、自分の現状をちゃんと見極め、時には客観的にボロクソに言われた意見を大切にして、自分の道を、引き続き見極めていきます。そしてそんなボロクソに言ってくれる先輩や友人がいて幸せと感じつつ、それにも甘えず自分にできることで恩返ししていきたいと思います。

2014年9月23日

著者 ゆうすけ

Pocket



関連記事

1405968527_715d6dac9b

地域と企業をデザインで融合!杉が好きスギる「スギダラケ倶楽部」にインスパイア!

大人になって自由な時間が減ってしまったせいか、コンクリートジャングルの中で働いているせいか、子どもの

記事を読む

14690588581_b055275741

残念な社長の3つの特徴とは?優秀な社員ほど社長に期待していることがある!

いろんな事情があって会社勤めしている人は沢山いると思います。嫌なら辞めろと言われて辞めるくら

記事を読む

4875180429_642e7128ae

仕事選びに失敗しないためには?何をしたいかよりどう生きたいか考えるのが先!

「ゆうすけさんは、弁理士としてどういう方向性を考えているんですか?」って聞かれることがありま

記事を読む

8431849810_87844d1666

キャリアアップにつながる形式知化とは?伝えられることと検索できることが大事!

記事のタイトルにひかれて読みました。40歳を目の前にしている自分としては、興味深い内容だった

記事を読む

medium_1155965622

知財教育の目的とは?できるビジネスパーソンはみな知財マインドを持っている!

最近、知財教育が以前に増して注目されていますが、果たして知財教育の目的ってなんなんでしょうか

記事を読む

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑