*

都内おすすめ家系ラーメン「円満家」人気の秘密を探る(実食レポート付き)

公開日: : 最終更新日:2014/01/03 ネーミング事例研究 ,

Pocket

お仕事の関係で家系ラーメン「円満家」の店主さんとお会いしました。

家系ラーメンといえば、横浜にある「吉村家」を総本山とし、その直系のお弟子さんたちが「〇〇家」として店舗展開してきたものです。そんな厳しい世界を勝ち残ってきた方なので、こわもてな人かな?口調が厳しい人かな?なんてちょっとビビッて行きましたが、とても気さくな方でした^^

「円満家」の店主さんは「六角家」出身で、2000年に「円満家」をオープン。店名の由来は、来てくれるお客さんがみな「円満」になってほしい、という想いからつけたそうです。ラーメン屋さんとしてはやわらかいイメージの店名ですが、「家系」のカンバンばかりに頼らない創意工夫が、10年以上も続いている理由かもしれません。

そこで都内おすすめ家系ラーメン「円満家」の実食レポートから探る人気の秘密をまとめました。

スポンサードリンク

・東横線学芸大学駅から歩いて10分以内の立地

学芸大学駅の一日の乗降人数は約70,000人(2011年調べ)。商店街も活気があります。そのため決して駅から近くはありませんが、条件は悪くないと思いました。

学芸大学駅東口を出て商店街をまっすぐ約300m歩くと、左手にローソンがある分岐路に着きますが、そのまま道なりに進みます。

 途中、右手にNTTの建物が見えてきますので、さらに直進します。

そのうち目黒通りに着きます。斜め向かいには目黒郵便局が見えますので、横断歩道をわたります。

横断歩道をわたったところからうっすらお店の旗が見えると思います。目黒郵便局を左手にしながら約30m直進すれば到着です。

・豊富なメニューで飽きさせない

家系ラーメンといえば、もっちりした太麺と醤油ベースの豚骨スープです。ところが直系ではないお店も「〇〇家」と名乗って同じようなラーメンを出すので、もはや乱立状態だそうです。その点「円満家」では家系ラーメンを軸にしたメニューのラインナップを工夫しているようです。

券売機です。普通のラーメン以外にも食べたくなるメニューが沢山ありました。「旨辛ヒーハータンメン」や「G麺」などは、どんなラーメンか気になってしまうネーミングです^^

まずはやっぱり「家系豚骨醤油ラーメン(650円)」をいただきました。家系ラーメンでは注文の仕方も独特で、「麺の固さ・醤油の濃さ・油の多さ」を好みに合わせて楽しめます。意外に忘れがちなので、こうしてメニュー画面で選択できるようにしてくれるのは本当にありがたいです。ちなみに学生時代は「麺かため・味濃いめ・油多め」がぼくの定番でしたが、今は「麺固め・味普通・油普通」に落ち着いてます^^

 トッピングの画面です。というか、ラーメン屋さんではじめてタッチメニュー式の券売機に巡り合いました。とてもわかりやすかったです。はじめてのお客さんにとっては注文しやすいはずです。これもなにげに人気の秘密かもしれません。

・伝統の味と想いがつまったラーメン

味についてはなにもいうことはありません。美味しかったの一言です。まだ家系ラーメンを食べたことがない方のために、念のためレポートします(^^;

まずは家系ラーメンの定番・豚骨醤油のスープを一口。この瞬間がたまりません。「醤油普通・油普通」でも、それなりにこってりはしてます。あっさり系を好む人は、「醤油少な目・油少な目」をオススメします。

太麺が特徴です。ちぢれてはいませんが、もちもちした食感と絡んだスープが絶品です。またトッピングはチャーシュー・ほうれんそう・のり。これも家系ラーメンの特徴です。個人的にはほうれんそうをスープにひたして食べるのと、のりをスープにひたしてやわらかくして麺とからめて食べるのが好きです。

最後に、どんぶりのふちに書かれたメッセージがたまりませんでした。このような工夫は、今まで行った家系ラーメンの中でもはじめての出会いです。また店員さんもとても感じがよかったです。

≪ピッタリナまとめ≫

店主さんとお話する機会がなかったら来ていなかったかもしれません。このご縁に感謝です。家系ラーメンの中では稀にみる創意工夫が多彩な「円満家」。継続するのも簡単ではないラーメン業界で、さらに進化し続ける可能性を秘めたお店の今後が楽しみです。ちなみに千葉の南柏には二号店の「肉そば家」があるので、機会があったら行ってみたいです。

2013年9月24日

著者 ゆうすけ

Pocket



関連記事

medium_13855753

店名の価値をあげるちょっとした工夫とは?濁点を活かしたサガミチェーンの事例

連休に、学生時代の友人に会いに名古屋へ行ってきました。1~2年に1回は会って互いの状況を話し合うもの

記事を読む

medium_14007044860

ゲーム業界のジャンル名も商標登録できる!「サウンドノベル」からの学び

ゲーム業界のネーミングといえば、ソフト名やキャラクター名をパッと思い出します。だからそれらを

記事を読む

medium_4128149164

鹿児島に行ったら無料情報誌も要チェック!ネーミングやキャラクターに一工夫

九州でも最南端に位置する鹿児島。先日、熊本に住む親友に、鹿児島まで車で連れていってもらいまし

記事を読む

medium_4255026872

ブランド効果高し!一般名称をアルファベットにして商標登録できたネーミング事例

一般名称が商標登録されてしまうと、他の人たちがその一般名称を使えなくなってしまいます。だから

記事を読む

medium_83500889

「大阪都構想」はわかりにくかった?政治の成功も左右するネーミングのチカラ

以前、石原さんが代表の「太陽の党」の由来について記事を書きましたが、今回は維新の会のネーミン

記事を読む

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑