『ストロベリータイム』の由来/意味
【クリスマスと言えば「〇〇〇」でしょ!、に便乗したお菓子メーカーのネーミング戦略は必見です。】
クリスマスシーズン到来で、街はイルミネーションやクリスマスグッズで彩られてきました♪
そしてクリスマスと言えば、やはり「クリスマスケーキ」。デパートやケーキ屋さんでは「クリスマスケーキ」の予約が始まっています☆ご購入の方はお早めに^^。
ところで「クリスマスケーキ」と言えば、「ショートケーキ」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。ふわっふわのスポンジケーキに生クリームをたっ~ぷり塗っていちごでトッピングしたショートケーキはクリスマスケーキの定番です♪
いちごの色(赤)とクリスマスのイメージ色(赤)がマッチングすることから、ケーキ業界が仕掛けた販売戦略かもしれませんね。
そんなクリスマスシーズンに便乗して、ロッテが『ストロベリータイム』と題し、いちごを使った新商品を2012年12月4日から期間限定で販売開始! ラインナップされた商品は、ロッテの定番「パイの実」「CRUNKY」「プチブッセ」「カスタードケーキ」「ミルクinいちごキャンディ」の5種です。
定番の菓子をあえて『ストロベリータイム』とグルーピングして売り出すことで、私たちに「まとめ買い」させる口実をつくっています。クリスマスパーティーやお子様のプレゼントを探している方にとって「冬季限定のお菓子の詰め合わせ」は魅力的ではないでしょうか。
余談ですが、いちごの旬のシーズンって、実は4月ごろってご存知でしたか?
冬によく見るから冬の果物かとてっきり思っていましたが、どうやらこれもクリスマス商戦にあわせたもののようです☆
関連記事
-
店名の価値をあげるちょっとした工夫とは?濁点を活かしたサガミチェーンの事例
連休に、学生時代の友人に会いに名古屋へ行ってきました。1~2年に1回は会って互いの状況を話し合うもの
-
ゲーム業界のジャンル名も商標登録できる!「サウンドノベル」からの学び
ゲーム業界のネーミングといえば、ソフト名やキャラクター名をパッと思い出します。だからそれらを
-
鹿児島に行ったら無料情報誌も要チェック!ネーミングやキャラクターに一工夫
九州でも最南端に位置する鹿児島。先日、熊本に住む親友に、鹿児島まで車で連れていってもらいまし
-
ブランド効果高し!一般名称をアルファベットにして商標登録できたネーミング事例
一般名称が商標登録されてしまうと、他の人たちがその一般名称を使えなくなってしまいます。だから
-
「大阪都構想」はわかりにくかった?政治の成功も左右するネーミングのチカラ
以前、石原さんが代表の「太陽の党」の由来について記事を書きましたが、今回は維新の会のネーミン