自作プログラムを著作権で守るのは簡単じゃないから期待しすぎないほうがいい
公開日:
:
著作権
ITスタートアップにおいてアプリケーションやソフトウェアのプ
プログラムは著作物なので、
photo credit: opensourceway via photopin cc
ゴー・コンピュータの失墜からの学び
ゴー・
ところが最終的にはマイクロソフトのサポートを得られないどころ
・・・
著作権によるソフトウェアの保護は製品で使用されている実際のコ ード自身の保護に限定されており、 全体的な概念やアルゴリズムには保護は及ばない。 マイクロソフトは、ゴー・ コンピュータが所有しているコードを製品では使用していないと考 えられる。ゆえに、 法的には侵害行為は発生していなかったであろう。(ヘンリー・チェスブロウ著 「オープンビジネスモデル 」p46)
たしかにプログラムは著作権で守られています。
- 自作プログラムにそもそも著作性があるか?(
プログラマーなら誰もでも知っているコードやサブルーチンには著 作性なし) - 自作プログラムのうち、
著作性がある部分が他社プログラムに組み込まれているか? (出力が同じでもコードが書き換えられていると厳しい) - 他社プログラムが自作プログラムを参考にしたといえるか
?(参考にしてないと言い切られたら著作権侵害ではなくなる)
つまりプログラムを守るのに著作権という武器は心細いということで
≪まとめ≫
プログラムの著作権侵害で勝てるパターンって、例えばソースコードを使用許諾の契約を切ったにも関わらずに勝手に使われたとか、外注先からソースコードの著作権の譲渡を受けたにも関わらず外注先が同じソースコードを他社に提供したとかじゃないかなって思います。ようは上の3つの要件を明らかにクリアしている場合でないと勝つのは厳しいかもしれません。
2014年6月4日
著者 ゆうすけ
↓↓↓このブログが気になった方はこちらもどうぞ!↓↓↓
関連記事
-
地域の知財活動に役立つサイトまとめ
日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをしていますが、特許庁は経済産業省の
-
【2015年まとめ】知的財産記事おすすめ28選!1年を振り返って思うこと
2015年も残すところあとわずかとなりました。 自分としては、年末にその1年を振り返る
-
小売業のブランド戦略を後押しする知的財産活動事例
小売業といえば、スーパー、コンビニ、量販店、ドラッグストア、ネットショップなど主に商品を販売
-
五輪エンブレム騒動に学ぶ見た目のオリジナル性の考え方
新五輪(オリンピック)エンブレム再募集の応募時期(2015年11月24日~)が迫ってきました。今
-
中小企業が新たな価値を生むには?知的財産活動はモノづくりプロデュースのカギ
『ハゲタカ』シリーズの最新作『スパイラル』を背景に、著者の真山氏が語る日本の中小企業の実態や