*

大晦日にまつわるネーミングの由来/意味

Pocket

大晦日にまつわるネーミングの由来/意味

いよいよ今年も残すところあと数時間!ご実家に帰られた方も多いのではないでしょうか。

私も昨日大掃除を終え、小学校・中学校の同級生と忘年会を行って楽しいひと時を過ごしました♪

さて本日は12月31日。『大晦日』ですね。そもそも『大晦日』の『晦日(みそか)』は、「三十日」と書き、月の30番目の日という意味がありました。

ではなぜ「三十日」を「晦日」としているのでしょうか?

晦日の『晦』は「つごもり」と読み、「月が隠れる」という意味があります。「月ごもり(つきごもり)」の省略形です。

これは太陰暦でいう15日が満月で、その後は月がかけていき、最後(三十日目)には見えなくなるため、「月がかくれる日」として『晦日』となったと言われています。

そして一年で最後の日という意味で「大」を頭につけ、12月31日は『大晦日』となりました。

除夜の鐘が聞けるのももうすぐです^^除夜の鐘の『除夜』とは、大晦日の夜のこと。

一年で最後の日の夜に、古い年のことを除き去り、新しい年を迎えるという意味の「除日(じょじつ)」から、『除夜』となりました。

また除夜の鐘の回数「108」の由来は、「人の煩悩の数」を表す説が有名ですが、他にも以下の説があります。

一年間を表す(月数(12)+二十四節気(24)+七十二候(72)=108)

四苦八苦を表す(4×9+8×9=108)

2012年、除夜の鐘と共によかったこともわるかったことも振り返り、2013年を実りある年にしたいですね☆

私も2013年には『集客ヒットサイト・ネーミング講座』を開催する予定です。

年明けから随時ご連絡しますので楽しみにしていてください☆

最後に、今年一年大変お世話になりました!みなさまのご声援が本当に私のはげみになりました。

来年もよろしくお願い申し上げます。

では、よいお年をお迎えください。

Pocket



関連記事

medium_13855753

店名の価値をあげるちょっとした工夫とは?濁点を活かしたサガミチェーンの事例

連休に、学生時代の友人に会いに名古屋へ行ってきました。1~2年に1回は会って互いの状況を話し合うもの

記事を読む

medium_14007044860

ゲーム業界のジャンル名も商標登録できる!「サウンドノベル」からの学び

ゲーム業界のネーミングといえば、ソフト名やキャラクター名をパッと思い出します。だからそれらを

記事を読む

medium_4128149164

鹿児島に行ったら無料情報誌も要チェック!ネーミングやキャラクターに一工夫

九州でも最南端に位置する鹿児島。先日、熊本に住む親友に、鹿児島まで車で連れていってもらいまし

記事を読む

medium_4255026872

ブランド効果高し!一般名称をアルファベットにして商標登録できたネーミング事例

一般名称が商標登録されてしまうと、他の人たちがその一般名称を使えなくなってしまいます。だから

記事を読む

medium_83500889

「大阪都構想」はわかりにくかった?政治の成功も左右するネーミングのチカラ

以前、石原さんが代表の「太陽の党」の由来について記事を書きましたが、今回は維新の会のネーミン

記事を読む

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑