ビジネスにおけるネーミングの定義と具体例
公開日:
:
最終更新日:2014/01/03
ネーミング開発
ネーミング(=naming)ってそもそもなんでしょうか?
Weblio辞書には以下のように記載されています。
「名前をつけること。命名。特に広告・宣伝で、商品名や会社名などをつけること。」
つまりネーミングとは本来、「名前を付ける行為」を示します。
ですが、「このネーミングいいね!」というコメントをよく耳にします。この場合の「いいね!」は、「名前を付ける行為」ではなく「名前」自体に向けられているようです。
したがいまして、一般的な「ネーミング(=naming)」とは、商品名や会社名を示すものと言えそうです。
ちなみに「ネーミング」の具体例は以下です。
〇会社名
〇商品名
〇サービス名
〇店名
〇サイト名
〇セミナー名
〇タイトル
〇肩書き
〇グループ名
関連記事
-
ネジだってブランドが大事でしょ!商品名で差別化する工具メーカーの戦略
工具の商品名なんて誰も見てないでしょ!とあきらめたらおしまいです。商品が地味で似たり寄ったり
-
地名+業界内で普通に使われる一般名称のネーミングを商標登録するのは難しい
ネーミングを検討するとき、地名は有効なキーワードです。なぜならその地域の会社や商品を検索する
-
ネーミングにヒトの感覚を刺激するキーワードをつかうとヒット商品になりやすい!
思わず見てしまう、買ってしまう、気になってしょうがない、忘れられない、〇〇〇といえばあれ!み
-
人気のお土産「カリカリまだある?」に学ぶ、ヒットの条件とネーミングの効果
「地域発ヒット商品のデザイン」でぼくが書いたコラムでも事例として取り上げた北海道土産で人気の
-
世界のホンダもやってた!ネーミングと商標登録を同時に検討するメリットとしないデメリット
ぼくはネーミングと商標登録を同時に検討することに意義があると考えているので、これらについて日
- PREV
- 商標登録は誰ができる?
- NEXT
- 『コロワイド(COLOWIDE』の由来/意味