*

「俺のハンバーグ」と「俺のフレンチ」から学ぶ商標登録の方法

公開日: : 最終更新日:2014/11/15 商標事例研究, 商標戦略

Pocket

まず「俺のハンバーグ山本」と「俺のフレンチ」とはどんな関係?とおもうかもしれませんが、それぞれ別々の会社が運営しています。

「俺のハンバーグ山本」は株式会社俺カンパニー(山本昇平代表)が2005年6月に設立しました。一方「俺のフレンチ」の2009年11月に開業したVALUE CREATE株式会社(坂本孝代表)が設立しました。ということは、「俺の〇〇」シリーズは「俺のハンバーグ山本」のほうが早かったにもかかわらず、なぜ「俺のフレンチ」(他に、「俺のイタリナ」もあります)がでてきてしまったのでしょうか?そのギモンを両社の商標登録のとり方からひもといてみます。

スポンサードリンク

まず「俺のハンバーグ山本」から。縦書きで「山本」、その下に横書きで「YAMAMOTO」、その左に縦書きで「俺のハンバーグ」とかかれています。看板からもわかるとおり、もっとも目立たせたいのは「山本」ですが、「山本」は名字として一般的なため、これだけでは商標登録はとれません。そこで「俺のハンバーグ」をくわえて特徴をだしたことがうかがえます。

でもお客さんは「山本」より「俺のハンバーグ」をみれば、あのハンバーグストランだよね!って思いだすのではないでしょうか。「俺のハンバーグ」にはそれくらいインパクトがあるとおもいます。またこの商標が出願された平成19年(2007)2月ごろは、まだ「俺の〇〇」というレストランはほとんどなかったはずです。したがって「俺のハンバーグ」だけでも商標登録がとれたかもしれません。

つぎに「俺のフレンチ」。こちらは横書きで「俺のフレンチ」とかかれているだけのものです。字体もさほどかわっているとはいえません。これは平成25年1月25日に登録されています。※特許庁データベース調べ済み

つまり「俺の〇〇」シリーズのレストランはあたるとよんだVALUE CREATE株式会社は、先に商標登録されていた「俺のハンバーグ」とかぶらないように「俺のフレンチ」や「俺のイタリアン」という店名で出店したと推測できます。

そうはいっても、「俺の〇〇」シリーズはもともと「俺のハンバーグ」が先で、「俺のフレンチ」は「俺のハンバーグ」をまねしたんじゃないの?というギモンがわきます。でも商標登録をみるかぎり、たとえそうであったとしても、「俺のハンバーグ」と「俺のフレンチ」」は似ていないため「俺のフレンチ」は商標登録されたわけです。だからなんといわれようが正々堂々とつかえる権利をもっていることになります。

もし先に「俺の」という商標登録をとっていたら、「俺の〇〇」シリーズとしてすべてのレストランの店名をおさえることができました。でももはや「俺の〇〇」というフレーズはレストラン業界で一般的になってしまったため、「俺の」だけでは商標登録はとれないでしょう。

「俺のハンバーグ」と「俺のフレンチ」から学ぶ商標登録のとり方としてもっとも重要なことは、ヒットしそうなフレーズのみで商標登録がとれそうなら、それのみで申請する価値があるということです。そうすれば「俺の〇〇」シリーズのように、すべての店名を商標登録でおさえられ、その商標登録をかして収益をえられるかもしれません。

<参考>

「俺の〇〇〇」といえば?有名どころから知る人ぞ知るものまで一挙公開!

著書 ゆうすけ

Pocket



関連記事

23138252250_5c507023ca

ハッシュタグの商標戦略の考察

先日、「ハッシュタグも知的財産--商標登録する海外企業」という興味深い記事が公開されていまし

記事を読む

photo credit: life in sacramento : spell casting, california (2015) via photopin (license)

「必殺技」の商標戦略の考察

バンダイが「必殺技」を商標出願したというニュース(2016/3/15)が報じられました。ゲーム業

記事を読む

25236620725_4df53fb958

ジェネリック家電のコピーを防ぐ特許戦略

photo credit: blood test via photopin (license)[/

記事を読む

10644821775_e59fe9c1f0

ゆるキャラブームと商標登録の傾向と対策

「ゆるキャラ®」の生みの親であるみうらじゅんさんの著書「「ない仕事」の作り方」を読みました。

記事を読む

8857900520_9ce576c6af

アップルに学ぶ商品価値を伝える空間の考え方

どんなにいい商品だとしても、その価値が伝わらなければ売れません。商品の価値があるかないかは最

記事を読む

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑