*

複数の権利で商品を守れ!中小企業にオススメする知的財産権の取り方

公開日: : 最終更新日:2014/11/15 商標戦略, 意匠, 特許, 特許戦略

Pocket

中小企業が大手企業に対抗する具体策の一つが知的財産権の確保です。売れてきたときに自社の商品を他社からどう守るかは大事な事業戦略。手遅れにならないよう、タイミングを見計らって先手先手を打ってほしいものです。

そこで今日は、ある時計の知的財産戦略をご紹介します。なんでもその時計、ジャーナリストの池上彰さんからも一目置かれているとのことで話題なんです。「災害時用の笛が付いている時計」というコンセプトをどう知的財産権で守っているのでしょうか。

photo credit: dkpto via photopin cc 

スポンサードリンク

実用新案登録で時計のアイデアを守る

まずは実用新案登録です。実用新案登録は、特許と違い、審査がありません。だから出せば基本的に1~2か月くらいで登録されます。

ここでのポイントは、一先ずアイデアを登録しておく、ということ。誰かに真似される前に実用新案登録することで、簡単にはアイデアを真似できないようにしています。 

意匠登録で時計のデザインを守る

次に、意匠登録です。意匠登録は、実用新案登録とは違い、アイデアではなくデザインを守るものです。意匠登録することで、実用新案登録ではできないデザインの模倣を取り締まります。

実用新案登録と意匠登録では、実用新案登録の方が守備範囲は広いです。アイデアを守っているからです。でも意匠登録でデザインを守ることで、商品の外観だけパクる模倣業者を取り締まれます。

機能的に劣っていても、デザインが同じで値段が安ければ、劣化版でもユーザーは買ってしまいます。そういうデザインの模倣から守るのが、意匠登録の効果です。 

商標登録で時計の名称を守る

最後に、商標登録です。商標登録は実用新案とも意匠登録とも異なり、商品の名称(商品名)を守るものです。

今回の場合、商品「時計」に対して商品名「タスカル」を保護しています。英語のつづりに特徴があるため、カタカナとアルファベットを二段併記しているようですね。

商標登録することで、実用新案登録でも意匠登録でも取り締まれないライバルの摸倣品に対し、商品名でマーケットを守ることができます。つまり「災害時用の笛が付いている時計」といえば「タスカル」でしょ!と認知させ、その機能をブランド力で守るというものです。

<まとめ>

一つの商品に対して、複数の知的財産権を抑えるのは有効な戦略です。また知的財産権は営業ツールにもなるため、コスト的に見ても決して高くはありません。中小企業としては、リリース前にスピーディに知的財産戦略を進めることをオススメします。

2014年9月14日

著者 ゆうすけ 

Pocket



関連記事

02

コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュースが飛び込んできました。ご存知、

記事を読む

14561581102_472fb7425c (1)

コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視へ転換」という記事が日経新聞に

記事を読む

26443844932_c18ddab420

地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをしていますが、特許庁は経済産業省の

記事を読む

inf160417

熊本地震で影響を受けた手続の救済措置

©特許庁※画像にリンクあり[/caption] 2016年4月14日から発生している熊本地方

記事を読む

4201580931_07bf5403d6

プロダクトデザインを意匠と特許で守る訳

プロダクトデザインの保護といえば意匠、というのは皆さんご存知かと思いますが、特許でも保護でき

記事を読む

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑