*

セブンイレブンのどんぶり系の容器のデザインが機能的にすごすぎてワロタwww

公開日: : 最終更新日:2014/11/15 特許, 特許事例研究

Pocket

最近セブンイレブンのどんぶりをよく食べるんですが、味もさることながら、容器に驚かされてます。というのも、どんぶりをおいしく食べられるようにちゃんと設計されてるのを感じるんですよね。

ビジュアルを追求したかっこいさばかりでなく、機能を追求した使いやすさもまたデザインです。ぼくはどちらかというと、機能的に美しい工業デザインに興味があるので、どんぶりやお弁当の容器をよく観察しています。

そこで今回は2ちゃんのようなタイトルですが(笑)、セブンイレブンのどんぶり系の容器のデザインを紹介します。ちなみにどんぶりの種類はいろいろありますが、写真は牛丼です。

スポンサードリンク

 レンジでチンしてスッとほかほかご飯の上に具材をのせるだけ

食べたことある人はわかると思いますが、セブンイレブンのどんぶりは米と具材が別々になっています。だから食べる前から米が具材の汁でべちゃべちゃになることはありません。米が下の容器、具材が上の容器にあります。上の容器は下の容器の縁に引っかかった二層構造になってます。

具材が入った上の容器を傾けると、中の具材がほとんど残ることなく滑っていきます。ここで注目したいのは、上の容器のうち、一組の角は指でつまめて持ち上げやすい形状で、もう一組の角は、具材が出やすい形状になっています。

 具材も米もトレーにくっつかない

上の容器の具材がなくなると、こんな感じです。内側の側面の凸凹のデザインも具がくっつきにくいデザインになっているようです。

下の容器のご飯と具材がなくなると、こんな感じです。底のギザギザの溝に牛丼の汁が入るようになってます。米粒が入らない程度の隙間です。だから米粒もつまみやすくなってます。また食べた後に残った汁が流れるのを防ぐデザインになっているようです。

 ≪まとめ≫

工業デザインは地味なビジュアルですが、おどろきの機能が沢山つまっていておもしろいんです。各容器メーカーはしのぎを削ってオリジナルの容器を開発し、たくさん特許や意匠登録をとっています。身の回りにあるデザインを観察すると新たな発見があるかもしれません。ちなみに麻婆豆腐やカレーの容器はちょっと違うデザインなので、また機会があれば紹介します。

2014年3月19日

著者 ゆうすけ

Pocket



関連記事

02

コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュースが飛び込んできました。ご存知、

記事を読む

14561581102_472fb7425c (1)

コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視へ転換」という記事が日経新聞に

記事を読む

26443844932_c18ddab420

地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをしていますが、特許庁は経済産業省の

記事を読む

inf160417

熊本地震で影響を受けた手続の救済措置

©特許庁※画像にリンクあり[/caption] 2016年4月14日から発生している熊本地方

記事を読む

4201580931_07bf5403d6

プロダクトデザインを意匠と特許で守る訳

プロダクトデザインの保護といえば意匠、というのは皆さんご存知かと思いますが、特許でも保護でき

記事を読む

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑