マーケティングにも使えるジャンル別意匠登録件数の集計(2014年4月公開分)
公開日:
:
意匠
そもそも意匠登録ってご存じないかもしれないので簡単に説明します。意匠とはデザインのことで、特徴あるデザインは登録することができます。登録すると意匠権という独占権をもらえます。つまり商品のデザインを真似されたら意匠権をつかって販売や製造の停止を要求することができるわけです。
最近ではモノづくりやマーケティングには意匠(デザイン)が重要と言われています。ハイエンドな製品ではなくローエンドだけどスタイリッシュなデザインやオシャレなデザインにユーザーは興味をひかれているからです。
そこで意匠(デザイン)ってどんなものが登録されているのかを商品のジャンル毎に整理しました。
ジャンル別意匠登録件数の集計(2014年4月公開分)
ジャンル分けはDタームというコードをつかって特許庁が行っています。Dターム(A0~N0)は意匠登録されると自動的に付与されるものです。したがってDタームであいまい検索するとそのジャンルで登録された意匠(デザイン)を見ることができるんです。
以下は、Dターム毎に示した登録件数の棒グラフです。これを見ると、F4(包装紙,包装用容器等),H1(基本的電気素子),H7(電子情報入出力機器)に関する商品のデザインが多く登録されているとよめます。 ちなみにH7(電子情報入出力機器)にはアップル社のタブレットのデザインも含まれています。
以下の一覧表は上記グラフの元データです。
Dターム | 内容 | 件数 |
A0 | A1に属さないその他の製造食品及び嗜好品 | 0 |
A1 | 製造食品及び嗜好品 | 1 |
B0 | B1~B9に属さないその他 | 0 |
B1 | 衣服 | 9 |
B2 | 服飾品 | 36 |
B3 | 身の回り品 | 40 |
B4 | かばん又は携帯用袋物 | 5 |
B5 | 履物 | 10 |
B6 | 喫煙用具及び点火器 | 12 |
B7 | 化粧用具又は理容用具 | 35 |
B8 | - | - |
B9 | 衣服及び身の回り品汎用部品及び付属品 | 1 |
C0 | C1~C7に属さないその他の生活用品 | 6 |
C1 | 寝具,床敷物,カーテン等 | 4 |
C2 | 室内装飾品 | 21 |
C3 | 清掃用具,洗濯用具等 | 18 |
C4 | 家庭用保健衛生用品 | 58 |
C5 | 飲食用容器又は調理用容器 | 79 |
C6 | 飲食用具及び調理用器具 | 45 |
C7 | 慶弔用品 | 13 |
D0 | D3~D9に属さないその他の住宅設備用品 | 0 |
D1 | - | - |
D2 | - | - |
D3 | 発光具及び照明器具 | 58 |
D4 | 暖冷房機又は空調換気機器 | 25 |
D5 | 厨房設備用品及び衛生設備用品 | 36 |
D6 | 室内整理用家具・用具 | 38 |
D7 | 家具 | 43 |
D8 | - | - |
D9 | 住宅設備用品部品及び付属品 | 1 |
E0 | E1~E4に属さないその他の趣味娯楽用品及び運動競技用品 | 11 |
E1 | おもちゃ | 21 |
E2 | 遊戯娯楽用品 | 6 |
E3 | 運動競技用品 | 44 |
E4 | 楽器 | 2 |
F0 | F1~F9に属さないその他 | 0 |
F1 | 教習具,書画用品等 | 1 |
F2 | 筆記具,事務用具等 | 32 |
F3 | 事務用紙製品,印刷物等 | 24 |
F4 | 包装紙,包装用容器等 | 203 |
F5 | 広告用具,表示具及び商品陳列用具 | 21 |
G0 | G1~G4に属さないその他の運輸又は運搬機械 | 0 |
G1 | 運搬,昇降又は貨物取扱い用機械器具 | 9 |
G2 | 車両 | 120 |
G3 | 船舶 | 8 |
G4 | 航空機 | 0 |
H0 | H1~7に属さないその他の電気・電子機械器具及び通信機械器具 | 0 |
H1 | 基本的電気素子 | 220 |
H2 | 回転電気機械,配電機械器具 | 57 |
H3 | - | - |
H4 | - | - |
H5 | - | - |
H6 | 電子情報処理・記憶機械器具 | 33 |
H7 | 電子情報入出力機器 | 166 |
J0 | J1~J7に属さないその他の一般機械器具 | 2 |
J1 | 計量器,測定機械器具及び測量機械器具 | 19 |
J2 | 時計 | 42 |
J3 | 光学機械器具 | 56 |
J4 | 事務用機械器具 | 14 |
J5 | 自動販売機及び自動サービス機 | 5 |
J6 | 保安機械器具等 | 5 |
J7 | 医療機械器具 | 97 |
K0 | K1~K9に属さないその他の産業用機械器具 | 59 |
K1 | 利器及び工具 | 13 |
K2 | 漁業用機械器具 | 24 |
K3 | 農業用機械器具,鉱山機械,建設機械等 | 82 |
K4 | 食料加工機械等 | 0 |
K5 | 繊維機械及びミシン | 0 |
K6 | 化学機械器具 | 25 |
K7 | 金属加工機械,木材加工機械等 | 7 |
K8 | 動力機械器具,ポンプ,圧縮機,送風機等 | 18 |
K9 | 産業用機械器具汎用部品及び付属品 | 0 |
L0 | L1~L7に属さないその他の土木建築用品 | 0 |
L1 | 仮設工事用品 | 5 |
L2 | 土木構造物及び土木用品 | 14 |
L3 | 組立て家屋,屋外装備品等 | 24 |
L4 | 建築用構成品 | 74 |
L5 | - | - |
L6 | 建築用内外装材 | 0 |
L7 | 建物用構造材,枠材等 | 6 |
M0 | M1~M3に属さないその他の基礎製品 | 0 |
M1 | 織物地,板,ひも等 | 20 |
M2 | 配線・配管用管,管継ぎ手,バルブ等 | 22 |
M3 | ねじ,くぎ,開閉金物,係止具等 | 18 |
N0 | A0~M3に属さないその他の物品 | 0 |
≪まとめ≫
この集計からデザインに力を入れているのがどのジャンルの製品かを把握することができます。件数が多いジャンルでは意匠登録によるデザインの縄張り争いが熾烈と推測できます。一方、件数が少ないジャンルはマーケットそのものが小さいか、ひょっとしたら穴場かもしれないのでチェックする価値があるでしょう。
2014年5月8日
著者 ゆうすけ
関連記事
-
地域の知財活動に役立つサイトまとめ
日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをしていますが、特許庁は経済産業省の
-
プロダクトデザインを意匠と特許で守る訳
プロダクトデザインの保護といえば意匠、というのは皆さんご存知かと思いますが、特許でも保護でき
-
当たり前のデザインが意匠登録される理由
モノづくりでもデザインの重要性は近年注目されています。商品の機能より世界観をいかにデザインで
-
ジェネリック家電のコピーを防ぐ特許戦略
photo credit: blood test via photopin (license)[/
-
2016年に注目の3つの知的財産の話題
明けましておめでとうございます。2016年もいよいよ幕開けしました。今年も知的財産のネタをわ