*

在宅医療のビジネスモデルが高齢化社会を救う!医師もマネジメントが必要な時代

公開日: : ビジネスモデル

Pocket

将来、死に場所を選べなくなるかもしれません。病院では死ねないから自宅で死を迎えざるをえない時代がくる、という問題定義から在宅医療を展開している祐ホームクリニックのビジネスモデルについて、カンブリア宮殿で紹介されていました。 

そこで祐ホームクリニックや武藤代表の想いや思想を整理しました。 

photo credit: Alex E. Proimos via photopin cc

スポンサードリンク
 

在宅医療が評判の理由 

在宅医療というと、病院がない地方で医師が自宅を訪問するスタイルを思い出します。しかし都会では都会なりの在宅医療のメリットや価値があるようです。 

というのも、高齢者を支える家族にとって、病院通いはかなりハードだそうです。移動しかり、待ち時間しかり。その点、在宅医療はそれらの手間が一切ないため重宝されています。ちなみに在宅医療の問診は月2回で約7,000円。介護費用の一部と考えれば決して高くないでしょう。 

祐ホームクリニックでは内科や皮膚科などいろんなジャンルの医師と看護師が勤務しているため、診察レベルが低いということはなさそうです。また現場の情報、たとえば撮影した患部の画像データをオフィスに送信し、適した治療を検討するスピーディーな対応も実行しています。それに患者の心のケアや生活へのアドバイスも行っているそうです。 

徹底したチームプレー 

在宅医療の仕組み自体は昔からあるものの、一人の医師では限界がありました。医師の高齢化やマンパワー不足は不安材料であり、その点に武藤代表は気づきました。つまり病院医療と同様に、在宅医療も組織化するということです。 

現場での治療の連携のみならず、行きにくい患者の家までの最短ルートを地図化してデータ共有できるようにしています。こうすることで担当外の医師も緊急時に迷うことなく訪問できるというわけです。 

さらに心の連携も徹底している点に感動しました。在宅医療で重要視している一つが、自宅での看取りです。だから当然、スタッフの医師たちも患者の死に向き合い、オフィスで黙とうを捧げるなど想いを共有しています。 

医師だってマネジメントが必要 

武藤代表のキャリアは異色で、優秀な医師だったにも関わらず、マッキンゼーで会社経営のノウハウを学びました。それは医師時代に在宅医療の現状を目の当たりにし、なんとかしないといけないと思ったからだそうです。 

医師だから医療だけやっていればいいという考えは一切なさそうです。スタッフ一人ひとりが考えて行動しなければ、指示がないと動けない組織になってしまうと危機感を持っているからです。そのことについてスタッフも自覚し、情報共有や効率化を徹底しています。 

そのため定期的にドラッカーの本をスタッフ全員で読み合わせ、マネジメントと問題解決能力を養う努力をしています。 

≪まとめ≫

仕組みづくりの根本は人です。人がやらなくていいことをシステム化しているだけであり、システム化できないところは人ありきです。しかし人のマインドを変えることは簡単ではなく、もし変えたいなら、経営者が背中を魅せて想いを伝え続けるしかないかもしれません。祐ホームクリニックは武藤代表のビジョンや経営方針に共感し、スタッフが一丸となったのではないでしょうか。

2014年3月6日

著者 ゆうすけ

Pocket



関連記事

14561581102_472fb7425c (1)

コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視へ転換」という記事が日経新聞に

記事を読む

24566046491_f2cced8e09

技術ノウハウを経営に活用できている会社のほうが提案力に長けている理由

公官庁が提供する調査結果や資料は内容が充実しているため重宝しています。先月(2016/2/1

記事を読む

5734800480_30a36c6198

2016年に注目の3つの知的財産の話題

明けましておめでとうございます。2016年もいよいよ幕開けしました。今年も知的財産のネタをわ

記事を読む

16026547808_cb12b61be9

【2015年まとめ】知的財産記事おすすめ28選!1年を振り返って思うこと

2015年も残すところあとわずかとなりました。 自分としては、年末にその1年を振り返る

記事を読む

14225546002_a52e577fd3

小売業のブランド戦略を後押しする知的財産活動事例

小売業といえば、スーパー、コンビニ、量販店、ドラッグストア、ネットショップなど主に商品を販売

記事を読む

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑