*

北朝鮮に商標登録する目的は守りだけ!?気になるインテルの狙い

公開日: : 最終更新日:2014/01/10 商標戦略

Pocket

photo credit: Ioan Sameli via photopin cc

米国の半導体メーカー・インテルは、北朝鮮で商標登録する申請を例外措置として認めるよう米国政府に要請しているニュースが報じられました。

米国では、北朝鮮との経済取引が禁止されています。そのため許可なく北朝鮮製のモノなど輸入することはできません。同じく、北朝鮮への商標登録ほか知的財産の活動は、基本的に認められていません。

なぜそこまでしてインテルは北朝鮮に商標登録したいのか、背景と共に考えました。 

スポンサードリンク

・意外にも諸外国から北朝鮮に商標登録されている

北朝鮮に商標登録する会社なんてあるの!?と思っていたところ、どうやら年に1000~2000件くらいあるようです。北朝鮮で商標登録を行う場合、朝鮮商標局というところに申請書類を提出しなければなりません。

・・・WIPO(世界知的所有権機関)の統計によれば、2010年には海外から1231件の商標出願がなされている(2008年には2007件出願された)。 「協和特許法律事務所 2012/08/28 コラム 「中国の知的財産制度8『北朝鮮への商標登録』 より」

具体的な社名はわかりませんが、これら企業は北朝鮮の国内で模倣品がつくられることを防ぎたいというのが狙いだと思います。

・インテルの狙いも守りだけ?

特例措置の申請をしてまで北朝鮮に商標登録するのは、何かしらの理由があるはずです。韓国メディアの中央日報新聞日本語版には以下のように書いています。

またインテルは北朝鮮への進出に備え、すでに北朝鮮側の代理人として平壌(ピョンヤン)の牡丹峰(モランボン)特許・商標会社を選定したことが把握された。

北朝鮮に商標登録するには、北朝鮮国内で代理人をつけないといけないので、これだけでインテルが北朝鮮国内にビジネス進出するとは考えにくいと思います。

また北朝鮮の経済情報サイトでは、インテルのスポークスマン・Chuck Mulloy氏の電話インタビューで以下のコメントを得たようです。

“Intel has no intent of doing business in North Korea,” Chuck Mulloy, a corporate spokesman, told Yonhap News Agency by phone. “It is (just) about IT protection.” 「North Korean Economy Watch – Intel seeks trademark protection in DPRKより」

つまりインテルは北朝鮮でビジネスするつもりはなく、北朝鮮国内でインテルマーク付きの模倣品が出回るのを防ぐことが狙いのようです。

・世界中に出回る模倣品被害の現状

先日、弁理士会が主催する「グローバル模倣品対策研修」なるものに出席しました。そのとき、現在どのようにして模倣品を売買しているかという話がありました。最近では模倣品企業が悪知恵をつかって、他社の権利にひっかからないようにしているそうです。

具体的にいうと、たとえば中国国内にパソコン用メモリーをつくる模倣品業者がいるとします。この模倣品業者のメモリーの品質は悪いものの、インテルマークをつけるとインテル製とそっくりです。だから買う人はまったくわかりません。

しかしインテルマークは中国国内で商標登録されているため、この模倣品業者はこのマークをつけてメモリーを販売することができません。販売したら商標権にひっかかるため、販売停止になるだけだからです。

そこで模倣品業者は、自社のメモリーとインテルマークのラベルとをそれぞれ外国に輸出して、輸出先の国でメモリーにラベルをつけてインテル製に見せかけて売っているのです。当然、輸出先の国でインテルマークが商標登録されていないことは確認済みです。

このような模倣品の現状を考えると、インテルが北朝鮮で商標登録する理由が単なる守りにすぎないとしても納得ができます。なぜなら北朝鮮は軍事投資が盛んなため、インテルマーク付きの模倣品が出回る可能性が十分あるからです。

≪ピッタリナまとめ≫

直接経済取引が許されていない国だとしても、その国に摸倣品が流れ込む可能性は十分あります。そう考えると、例外措置を申請してでも商標登録してプロテクトする価値はあるかもしれません。

2013年8月9日

著書 ゆうすけ

Pocket



関連記事

23138252250_5c507023ca

ハッシュタグの商標戦略の考察

先日、「ハッシュタグも知的財産--商標登録する海外企業」という興味深い記事が公開されていまし

記事を読む

photo credit: life in sacramento : spell casting, california (2015) via photopin (license)

「必殺技」の商標戦略の考察

バンダイが「必殺技」を商標出願したというニュース(2016/3/15)が報じられました。ゲーム業

記事を読む

25236620725_4df53fb958

ジェネリック家電のコピーを防ぐ特許戦略

photo credit: blood test via photopin (license)[/

記事を読む

10644821775_e59fe9c1f0

ゆるキャラブームと商標登録の傾向と対策

「ゆるキャラ®」の生みの親であるみうらじゅんさんの著書「「ない仕事」の作り方」を読みました。

記事を読む

118662783_d26ca013a7

「湯~とぴあ」を独占?事例に学ぶ事業エリアと業界キーワードと商標登録の関係

商標とは、社名や商品名などいわゆるビジネスの看板(目印)となるものです。主に、ネーミング、ロ

記事を読む

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑