*

「 地方 」 一覧

地方創生とモノづくりと特許の循環に期待!都道府県別の出願件数もチェック!

2015/04/13 | 特許

アベノミクスの政策として注目されている地方創生。その中には、地方企業のモノづくりを支援する動きも見受けられます。国としても、グローバル企業に通用する技術やアイデアのタネを開花させたいところでで

続きを見る

京都の歴史と自然とモノづくりを融合したお宿「ウサギノネドコ」は一見の価値アリ!

モノづくりが盛んな京都では、自治体の情報発信やスタートアップのイベントなどが熱いです。その分どうやって他と差をつけるかは考えどころ。単なる歴史、単なる自然、単なるモノづくりでは、注目されにくい

続きを見る

日本の発信拠点!京都の産業について税理士さんに聞いたことと情報サイトまとめ

今日は結婚式の参列のために京都に来ています。ぼくは基本的に東京で働いており、地方に行く機会は大切にしています。だから今日もせっかく京都まできたので、普段会えない人たちに会って帰ってきました。

続きを見る

くまモンの戦略がブーム!しまねっこも商標使用料を無料化して認知度アップを狙う

「しまねっこ」は島根県観光協会のマスコットキャラクター で、2010年に誕生しました。ネーミングは「島根(しまね)」と「ねこ」をひっかけただけじゃなく、「島根っ子(しまねっこ)」の意味もあるよ

続きを見る

人気のお土産「カリカリまだある?」に学ぶ、ヒットの条件とネーミングの効果

「地域発ヒット商品のデザイン」でぼくが書いたコラムでも事例として取り上げた北海道土産で人気の「カリカリまだある?」。販売元は株式会社YOSHIMI。 特許庁が発行する「知的財産権活用企業

続きを見る

地方発NPOに朗報!B級グルメを商標登録するメリットと、登録しないデメリット

地方を盛り上げる活動を行っているNPOの中には、B級グルメの普及に取り組んでる方々もいます。B級グルメのネーミングと商標登録の記事は以前にも書きましたが、いよいよ法律が改正されてNPOでも「地

続きを見る

徳島名物「里むすめ」のお菓子がうまい!模範的な商標登録の手法を研究分析

先日、奥さんのお母さんが徳島から「里むすめ」なるお茶菓子を直送してくれました。とてもおいしかたのでこれはぜひ人に教えたいなって思ったのでブログに残します。 「里むすめ」はサツマイモの

続きを見る

2013年B級グルメグランプリは「なみえ焼きそば」 町興しとブランドづくり

「なみえ焼きそば」は福島県双葉郡浪江町の名物で、昭和30年(1955年)から極太の麺を使ってつくったのが発祥です。その後、町興しのために浪江町商工会青年部が2008年に「浪江焼麺太国(なみえやきそ

続きを見る

「じぇじぇじぇ」が商標登録?あまちゃん人気に便乗!?NHK出遅れ!?

photo credit: jayhem via photopin cc[/caption] 2013年も残すところあと二か月を切りました。今年の流行語大賞も気になるところ。「あまちゃん」がらみで

続きを見る

次は「おんせん県おおいた」!?商標登録できる理由とその影響力の考察

©大分県[/caption] 大分県がまたもや商標登録にチャレンジ!前回は「おおせん県」でダメだったので、今回は「おんせん県おおいた」にしたところ、特許庁から商標登録が認められたという通知がきたそ

続きを見る

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑