*

「ハイチオールC」から学ぶマーケティングとファンを募るネーミングの付け方

公開日: : 最終更新日:2014/01/04 ネーミング開発

Pocket

引用:ハイチオール肌クラブ会員制サイト

シミやニキビの薬「ハイチオールC」などのシリーズでおなじみのエスエス製薬が会員制のウェブサイト「ハイチオール肌クラブ」をオープンしました。エスエス製薬といえば「エスタック鼻炎カプセル」や「エスカップ」などヒット商品がたくさんありますが、なぜ今回このような会員制サイトをオープンしたのでしょうか。

スポンサードリンク

「ハイチオールC」1972年に発売され早40年のメガヒット商品です。でももともとはL-システインがはいった二日酔いにきく薬として繁用されていました。つまり中高年男性向けの商品だったんですね。ところが二日酔いにきく肝臓への作業が、しみの原因になるメラニンを無色化し肌の新陳代謝をたすける効果があると注目されました。また1990年代から急速に拡大してきたマツキヨなどのドラックストアが女性の人気をあつめたことと、美白ブームが到来したことがきっかけで、1998年7月からしみやそばかすを気にする女性をターゲットにした商品に変更したわけです。このときのキャッチコピーは「シミ、のんで治そう、ハイチオールC♪」はあまりにも有名です。さらに2006年3月に「ハイチオールCプルミエール」、2009年6月に「ハイチオールB」、2010年7月に「ハイチオールCプラス」を発売してきました。

そしてこの度、「ハイチオール肌クラブ」をオープン。ターゲットは、ハイチオールを服用している人や購入を検討している人。会員の特典としては、薬の服用を自分で管理して飲み忘れをふせぐ「お薬ダイアリー」や「ムーンプリンセス・妃弥子」監修による「肌占い」などがあります。またログインしてダイアリーを作成したり友達を紹介したりするとポイントがたまって景品と交換できます。会員になって損することはないようです。

ネーミングのマーケティング効果として注目すべきは「肌クラブ」と「お薬ダイアリー」ばかりでなく、「肌クラブスロット」や「肌タロット占い」などは「肌」をキーワードとした気になるネーミングが満載です。ちなみに「肌クラブスロット」で絵柄が3つそろうと100ポイントもらえますが、1日3回までで、かつ当たりがでたら次の日までできません(笑)。あ、わたし登録したことがばれましたね^^

このように商品を会員制のウェブサイトと組み合わせてコンテンツ化することで、さらに商品の売り上げをあげるマーケティング戦略は今後のスモールビジネスでも活かせるはずです。ぜひ参考にしてみてください。

ちなみに「ハイチオールC」の由来は、「HIGH+チオール基+ビタミンC」。主成分のL-システインにはチオール基が多く入っており、さらにビタミンCを配合していることから、この名称にしたようです。

<参考サイト>

エスエス製薬、会員制のWEBプログラム「ハイチオール 肌クラブ」を開設……服用状況の管理やエンタメコンテンツも

ハイチオールヒストリー

“ハイチオールC”が超ロングヒット!戦略が奏功す

Pocket



関連記事

medium_2389879126

ネジだってブランドが大事でしょ!商品名で差別化する工具メーカーの戦略

工具の商品名なんて誰も見てないでしょ!とあきらめたらおしまいです。商品が地味で似たり寄ったり

記事を読む

medium_3921402115

地名+業界内で普通に使われる一般名称のネーミングを商標登録するのは難しい

ネーミングを検討するとき、地名は有効なキーワードです。なぜならその地域の会社や商品を検索する

記事を読む

medium_5198326130

ネーミングにヒトの感覚を刺激するキーワードをつかうとヒット商品になりやすい!

思わず見てしまう、買ってしまう、気になってしょうがない、忘れられない、〇〇〇といえばあれ!み

記事を読む

naming_20140330_001

人気のお土産「カリカリまだある?」に学ぶ、ヒットの条件とネーミングの効果

「地域発ヒット商品のデザイン」でぼくが書いたコラムでも事例として取り上げた北海道土産で人気の

記事を読む

medium_6171172763

世界のホンダもやってた!ネーミングと商標登録を同時に検討するメリットとしないデメリット

ぼくはネーミングと商標登録を同時に検討することに意義があると考えているので、これらについて日

記事を読む

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑