*

アップルのデザインの表と裏の世界

公開日: : 最終更新日:2015/11/21 おすすめ本, 意匠

Pocket

ファッションなどに限らず、デザインというキーワードは産業の発達に欠かせない要素になってきました。そして、デザインを語る上で欠かせない存在といえば、アップル社ではないでしょうか。

華やかな世界ほどその裏は泥臭いとよくいいます。そこで、アップル製品が披露するデザインにも、実は表と裏の世界があったことを知る切っ掛けになった本をご紹介します。

photo credit: iPhone 5S via photopin (license) 

スポンサードリンク

アップルのデザインの表

iPhone6sが発売されている今となってはちょっと古いですが、iMac、iPod、歴代iPhoneといったアップル製品の筐体の表面(外側)の加工法のみならず、隠れた部分(内側)の強度設計や部品の接続方法など、かなり緻密に計算されています。

これらを見ると、特に工業デザインというのは、単なる“見た目”の美しさだけではなく、ユーザーの使用状態や生活の必需品として満足させるもの、つまり、製品の機能を存分に発揮させるものだと思わせられます。

デザイナーの川崎和男氏いわく「デザインは機能美ではありえない」という言葉の意味もわかったような気がします。工業デザインには機能がそもそも含まれていて、逆に言えば、機能を追求するとデザインも自ずと研ぎ澄まされるのかもしれません。 

 

アップルのデザインの裏

一方で、自社工場を持たないファブレス経営のアップルにとって、デザインの思想を追求し、製品にその思想を反映させるには、必然的に一定水準の技術力を備えた数々の協力会社が必要になります。

そこでアップルが注目したのが、技術力や品質の高さがウリの日本の名だたる企業や地域の職人でした。日本勢にとっても、アップル製品の部品供給や加工受託がある意味ステータスだったといいます。

しかしながら、製品の需要拡大に伴う生産量の増加やコストダウンの必要性が高まり、アップルは日本勢のノウハウを低賃金層のアジア諸国に横流ししたため、いわゆる「アップル倒産」した企業まで出てしまいました。

≪まとめ≫

アップルのデザインの見た目(表)については、多くの人が魅了されているのではないでしょうか。しかし、その見た目(表)を実現(製品)にするためには、力技(裏)が必要だったのかもしれません。裏と表の世界を知ることで、アップルのデザインの真相を知ることができるのではないでしょうか。

2015年11月20日

著者 ゆうすけ

Pocket



関連記事

26443844932_c18ddab420

地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをしていますが、特許庁は経済産業省の

記事を読む

4201580931_07bf5403d6

プロダクトデザインを意匠と特許で守る訳

プロダクトデザインの保護といえば意匠、というのは皆さんご存知かと思いますが、特許でも保護でき

記事を読む

24396358612_993aba70b9

当たり前のデザインが意匠登録される理由

モノづくりでもデザインの重要性は近年注目されています。商品の機能より世界観をいかにデザインで

記事を読む

25236620725_4df53fb958

ジェネリック家電のコピーを防ぐ特許戦略

photo credit: blood test via photopin (license)[/

記事を読む

IMG_3676

「世界をよくする仕事」で稼ぐ著書・大澤亮氏に学ぶキャリア形成に大切な3つのこと

仕事人ならキャリアはずっと付いてきます。他の人より光るキャリアの持ち主なら、予期せず転がって

記事を読む

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑