*

『爽快ドラッグ』の由来/意味-改名後にヒットしたサイト

Pocket

※引用:「爽快ドラッグ」サイト画面

改名後にヒットしたサイト名のネーミング戦略とは?

インターネット時代に突入し、私たちの生活にも大きな影響を与えています。その影響の一つが、買物。以前はお店に行って買っていたものが、今ではインターネットの画面のボタンをポチッと押すだけで購入できるようになりました。

インターネットで販売できるものは様々。食料品、洋服、雑貨、日用品などなど。そのためインターネットショップを行う場合は、まず誰のために何を売るのか?を明確にしておく必要があります。

そこで12年前の2000年当時、小林製薬は地方で常用されている「伝統薬」をインターネットで簡単に購入できるようにすればみなさんのお役に立てると考え、ウェブサイト「創快ドラッグ」をオープン。しかし残念ながら、薬事法の問題をクリアできず、「地方の伝統薬」をインターネットで販売するコンセプトを実現することはできませんでした。

そして2004年10月以降、インターネット販売のノウハウを持っていた住友商事が本格的に資本に参入し、09年には出資比率を90%まで引き上げて経営権を取得。この年の7月にはサイト名を『爽快ドラッグ』に変更しました。

『爽快ドラッグ』での取り扱い品は、水、日用品、医薬品、化粧品など約10万点。顧客の7割が30~40代の主婦層。つまり仕事・家事・子育てで超多忙な主婦にとって、これらのものをお店に行かずに購入できるメリットは大きいはずです。

『爽快ドラッグ』というネーミングが、インターネットショップに抵抗を感じている方々の購買意欲を高めていると考えられます。「創快ドラッグ」と比較すると、意味のわかり易さは歴然。また『爽快』という響きと意味から、心地良い印象を受けます。

口コミ情報の管理や価格設定が功を奏し、『爽快ドラッグ』は「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」をオープンした年から3年連続で受賞しています。

Pocket



関連記事

medium_13855753

店名の価値をあげるちょっとした工夫とは?濁点を活かしたサガミチェーンの事例

連休に、学生時代の友人に会いに名古屋へ行ってきました。1~2年に1回は会って互いの状況を話し合うもの

記事を読む

medium_14007044860

ゲーム業界のジャンル名も商標登録できる!「サウンドノベル」からの学び

ゲーム業界のネーミングといえば、ソフト名やキャラクター名をパッと思い出します。だからそれらを

記事を読む

medium_4128149164

鹿児島に行ったら無料情報誌も要チェック!ネーミングやキャラクターに一工夫

九州でも最南端に位置する鹿児島。先日、熊本に住む親友に、鹿児島まで車で連れていってもらいまし

記事を読む

medium_4255026872

ブランド効果高し!一般名称をアルファベットにして商標登録できたネーミング事例

一般名称が商標登録されてしまうと、他の人たちがその一般名称を使えなくなってしまいます。だから

記事を読む

medium_83500889

「大阪都構想」はわかりにくかった?政治の成功も左右するネーミングのチカラ

以前、石原さんが代表の「太陽の党」の由来について記事を書きましたが、今回は維新の会のネーミン

記事を読む

02
コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察

  2018年も新年早々、知的財産関連のビックニュース

20170127tmd01
ピコ太郎さんも驚きの商標トラブル!エイベックス社が巻き込まれた状況を図解

  ピコ太郎さんの話題は2017年になってもまだまだ衰

20101606281_259b4e6f8c
社外弁理士に存在価値はあるのか?

先日(2016/5/16)の日経新聞に、「企業の枠越え 法実務

14561581102_472fb7425c (1)
コンサル重視に転換する製造業に期待すること

先日(2016/5/9)、「日立、営業2万人増員 コンサル重視

26443844932_c18ddab420
地域の知財活動に役立つサイトまとめ

日本では、特許庁が知的財産(以下、「知財」)の取りまとめをして

→もっと見る



PAGE TOP ↑